木南晴夏プロデュースの「キナミのパン宅配便」とは?
俳優であり、自他ともに認めるパン好きの木南晴夏さんが手掛ける「キナミのパン宅配便」。このサービスでは、全国各地の厳選されたパン店から毎月6〜8個の冷凍パンが自宅に届けられ、さらに木南晴夏からのフォトカードも同梱されています。特に面白いのは、どこのパン屋さんのパンが届くかは箱を開けてのお楽しみ。パンフォーユーの独自の冷凍技術により、パンは約1ヶ月以上冷凍保存が可能で、いつでも焼きたての美味しさを楽しめます。
本サービスは月替わりで毎回異なるパンが楽しめるので、リピートする楽しみも増えます。また、パンは木南晴夏さんがセレクトしたもので、彼女自身の愛を感じられるのも魅力のひとつ。価格は4,200円(税込、送料込)と手頃で、贅沢な時間をお手軽に楽しむことができます。
青森県との提携
この度、「キナミのパン宅配便」は青森県むつ市にあるカフェ「coffee HYGGE montblanc 1955」と提携しました。「coffee HYGGE montblanc 1955」は、地元食材を使用したパンと厳選されたコーヒーが楽しめる人気のカフェです。この提携により、青森ならではの美味しいパンが全国のパン好きに届けられることになり、その背景には青森の豊かな自然や食文化が影響しています。
coffee HYGGE montblanc 1955とは
「coffee HYGGE montblanc 1955」は、1955年創業の「吉田ベーカリー」がプロデュースするカフェで、地域のソウルフードでもあるアンバターを提供する店舗です。アンバターは、戦後の復興期に従業員がパンにあんことマーガリンを乗せて食べたことがきっかけで誕生し、今では青森の名物として多くの人々に親しまれています。
「HYGGE」はデンマーク語で「ほっこりとした居心地の良い時間」を意味し、このお店でも伝統を大切にしつつも、より洗練されたスタイルでパンとコーヒーを楽しむことができます。
お届けするパンの一部
今回提携したカフェの人気パンも、お届けされるパンの中に含まれます。例えば、
- - mb食パン:小麦の香りと甘さが際立つ食パンで、発酵バターの豊かな風味が特徴。
- - チーズとオレンジ:オレンジピールを練り込んだライ麦生地に練乳クリームが包み込まれた、ユニークな一品。
- - アンバター:青森の名物として知られる、トースト文化を感じることができる商品。
これらはほんの一部ですが、毎回新しい発見があるパンのラインアップが楽しみです。
焼きたての味わいを全国へ
特に冷凍技術により、いつでも焼きたてのパンを楽しめることが、このサービスの最大の特徴です。自宅で簡単に、本格的なパンが味わえるため、特別な日の朝食やおうちカフェにぴったり。木南晴夏さんのセレクトするパンは、彼女のファンのみならず、多くのパン好きに支持されています。
提携パン屋さんの募集
このような素敵なパン屋さんとの提携はこれからも続き、パンフォーユーでは「パンスク」「パンフォーユーオフィス」「パンフォーユーBiz」の提携パン屋さんを募集中です。日本各地の美味しいパンを全国に届ける手助けをしたい方には、ぜひチェックしていただきたいです。
まとめ
木南晴夏さんがプロデュースする「キナミのパン宅配便」は、美味しいパンを全国の人々に届ける魅力的なサービスです。今回の青森のカフェとの提携を通じて、地域の味を楽しむことができる機会が増え、ますます目が離せなくなりそうです。パン好きなあなたに、ぜひ試してほしいお取り寄せの楽しさをお届けします。