フジパンの新しい挑戦
2025-06-24 11:28:22

フジパン『本仕込』が環境保護を強化!持続可能なパーム油を使用開始

フジパンの持続可能な取り組み



この夏から、フジパンの人気食パン『本仕込』が新たな取り組みを始めました。環境に配慮した「RSPO認証パーム油」を使用し、食を通じての持続可能な社会に貢献する姿勢を示しています。今回はその詳細について、じっくりとご紹介します。

RSPO認証パーム油とは?



まず、RSPOとは「Roundtable on Sustainable Palm Oil」の略で、持続可能なパーム油の生産を促進するための国際的な認証制度です。この制度は2004年に設立され、多くの企業や団体が参加しています。パーム油は多くの食品や製品に使用されていますが、その生産過程で環境や人権に対する影響が懸念されています。RSPOはそうした問題に配慮し、認証されたパーム油だけを使用することを保証します。

フジパンの取り組み



フジパンは、2020年にRSPOの正会員となり、持続可能なパーム油の使用に向けての取り組みを進めてきました。実は過去には国産小麦の使用や、環境に優しい留め具とバイオマスインキの採用など、多岐にわたる工夫をしてきたのです。

  • - 2016年:国産原料(北海道産砂糖、バター、瀬戸内産塩)を使用
  • - 2022年:バイオマス原料を使用し、環境負荷を軽減
  • - 2024年:国産小麦の使用比率を10%に引き上げ
  • - 2025年:RSPO認証パーム油の使用を開始

このような進化を遂げてきた『本仕込』ですが、その魅力は原料の良さだけにはとどまりません。国産のこだわりの素材を使用したもっちり食感の食パンは、まさに日本人の味覚に合った一品です。バタートーストとしての楽しみ方が特におすすめです。

さらなる食体験!



また、フジパンの公式Instagramでは『本仕込』を使った様々なアレンジレシピを紹介しています。手軽なサンドイッチから、魅惑のキャラメルバナナトースト、パン耳で作るシナモンロールなど、幅広いレシピが楽しめます。是非チェックして、自分だけの食パンライフを楽しんでみてください。

商品概要



  • - 商品名:本仕込
  • - 特長:もっちりおいしい日本の食パン
  • - 価格:オープン価格
  • - 販売地域:全国(沖縄を除く)
  • - 販売店:スーパー、ドラッグストア等

【RSPO認証マーク】
本仕込は、RSPO認証を受けたパーム油を使用した商品として、安心してお召し上がりいただけます。お好きなサイズで選べるのも魅力のひとつです。

まとめ



フジパンの『本仕込』が持続可能な取り組みを通じて、今後も環境や社会に貢献していく姿勢は多くの人に支持されることでしょう。リニューアルを重ね進化し続ける『本仕込』を、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?おいしさとサステナビリティを両立した食パンが、あなたの食卓に新しい幸せをもたらします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: フジパン 本仕込 RSPO認証

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。