きくらげフェア開催
2025-06-27 18:41:01

東京で楽しむ鳥取県産きくらげ!「とっとりきくらげフェア」開催のお知らせ

鳥取県産きくらげの魅力を体験しよう!



2025年7月6日(日)、東京新橋の「とっとり・おかやま新橋館」にて、昨年も好評を博した「とっとりきくらげフェア」が開催されます。このイベントでは、鳥取県産のあらげきくらげを使用した様々なメニューを味わえるだけでなく、SNSフォローや簡単なアンケートに答えると、もれなくきくらげのサンプル品が手に入るチャンスも!楽しみながら、きくらげの魅力を再発見できる一日になること間違いなしです。

イベント詳細


このフェアは、午後4時まで行われ、来場者には産地直送の生きくらげや、加熱・カット済みのきくらげ加工品の試食が可能です。また、イベント名にある通り、夏が旬の生きくらげを使ったオリジナルメニューの販売も予定されています。カフェ「ビストロカフェももてなし家」では、7月1日から21日までの期間中、特製メニューが提供される予定です。ぜひ、新鮮なきくらげを使用した料理をお楽しみください。これを機に、きくらげの魅力を深く知るチャンスです。

未知の食材「きくらげ」の可能性


全国的に見ても、きくらげの生産量が高い鳥取県ですが、特に鳥取のきくらげはその品質にこだわり、食感や栄養価が高い優良品種に成長しました。このフェアを通じて、「きくらげを普段の料理に使う機会が少ない」と感じる方々に、新たな食材としてのきくらげをもっと身近に感じて欲しいと考えています。

特に家庭での利用ハードルを下げるために、当日に紹介される手軽な調理法やレシピは役立つこと間違いなしです。たとえ料理に不慣れな方でも、シンプルに味わえるようアレンジされたメニューが揃います。

鳥取県の産地直送のこだわり


鳥取県は、全国有数のきくらげの生産地として知られ、地元農家が協力し合いながら生産を行っています。このフェアでは、国産のきくらげにこだわり、質の高い農産物を提供することで、地元の農業を応援することも目的の一つです。体験してみることで、きくらげの新たな魅力に気づく方も多いでしょう。

さらに、近年は簡単に利用できる加熱・カット済みのきくらげ商品も開発しています。忙しい現代人にも嬉しい、手軽に食べられる形でご提供しています。例えば、サラダに加えたり、料理のトッピングとしても最適です。

きくらげの独特な食感と栄養価の高さを実感しつつ、その食用法を学べるこのフェア。この夏は、ぜひ鳥取県のきくらげに触れてみてはいかがでしょうか。

終わりに


「とっとりきくらげフェア」を通じて、食文化の素晴らしさを再認識しながら、新たな発見を楽しむ時間が得られるでしょう。皆様のお越しをお待ちしています。きくらげの魅力を存分に味わいながら、食の楽しさを体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 鳥取県 きくらげ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。