お米の麺、新登場!
2025-06-18 14:47:43

新たな非常食の選択肢!お米の麺で作った「米めん」シリーズ登場

新たな非常食の選択肢!「米めん」シリーズの魅力



非常食や防災食に新しい風を吹き込む「お米でできた麺で食べる 米めん」シリーズが、ケンミン食品株式会社とアルファフーズ株式会社の共同開発で誕生しました。2025年6月上旬の発売が予定されています。ここでは、その特徴や魅力をご紹介します。

お米の魅力を詰め込んだ新商品



この新シリーズは、米を主成分とする麺を使用し、つるつる・もちもちとした独特の食感が楽しめます。ラインナップとしては、塩ラーメン味、しょうゆラーメン味、うどん味の3種類が展開される予定です。特に塩ラーメン味は、特定原材料を使用せず、アレルギーを持つ方も安心して食べられる配慮がされています。これにより、災害時の食事選びにおいても、安心感を提供します。

さらなる長期保存の安定性



「米めん」は、UAA(Ultra Airless Aseptic)製法により、常温で5年間の保存が可能です。これにより、非常食としてだけでなく、普段のストック食としても利用でき、家庭の常備食としての役割も果たします。災害時に食材が不足する状況に備え、この便利で美味しい商品が選ばれることでしょう。

開発の狙い



阪神淡路大震災を背景に、防災食の必要性が叫ばれてきた中、アレルギー対応の非常食は非常に限られていました。この需要に応えるため、ケンミン食品とアルファフーズのタッグで、米めんという新たな選択肢が開発されました。食品アレルギーを持つ人々にとって、本商品は非常に嬉しいニュースと言えるでしょう。

商品の詳細



商品名


  • - お米でできた麺で食べる 米めんシリーズ
1. 塩ラーメン味(特定原材料不使用)
2. しょうゆラーメン味
3. うどん味

発売元


  • - アルファフーズ株式会社

製造協力


  • - ケンミン食品株式会社

内容量


  • - 塩ラーメン味:61.4g × 50食
  • - しょうゆラーメン味:62.8g × 50食
  • - うどん味:61g × 50食

発売日


  • - 2025年6月上旬

価格


  • - 各商品 ¥27,000(税込・送料込)

保存期間


  • - 製造から5年(常温)

販売サイト



未来の非常食のスタンダード



ケンミン食品は、創業から70年以上の歴史があり、ビーフンをはじめとする米を原料とした様々な食品を製造しています。近年では、グルテンフリーがトレンドとなっている中、お米で作った本格的なラーメンも開発し、消費者のニーズに応えています。非常食としても、美味しさを追求した新商品「米めんシリーズ」は、今後の防災食の新たなスタンダードとなることでしょう。

この機会に、ぜひ「米めん」シリーズを試してみてはいかがでしょうか。日常の食卓だけでなく、非常時にも安心と満足感を提供する新しいご提案です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ケンミン食品 米めん アルファフーズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。