福井市納涼マルシェ
2025-07-01 14:59:38

日本橋三越で楽しむ、福井市納涼マルシェの魅力とおいしさ

日本橋三越で開催される福井市納涼マルシェ



今年も待望の「福井市納涼マルシェ」が、日本橋三越本店地下2階のイベントスペースで7月2日から8日までの1週間にわたり開催されます。このイベントは、福井市の魅力的な特産品を東京で楽しむ貴重な機会です。

福井市納涼マルシェの概要



本イベントは、福井市の誇る人気ブランド「金福すいか」や「銀福すいか」をはじめ、地元の名産品や特産物を数多く販売します。全70品目以上が揃うこのマルシェでは、東京にいながら福井の旬の味覚を存分に楽しむことができます。

開催概要


  • - 日時: 令和7年7月2日(水)~8日(火)10:00~19:30
  • - 場所: 日本橋三越本店 新館地下2階イベントスペース
  • - 住所: 東京都中央区日本橋室町1-4-1

取り扱い商品


  • - 金福すいか・銀福すいか: 人気の福井ブランドスイカ
  • - 松岡軒: 羽二重餅、羽二重どらやき
  • - えがわ: 水かんてん(黄金の梅、もも、抹茶)
  • - 大麦倶楽部: そのまま飲める美味しい麦茶
  • - ふくいヒトモノデザイン: 三里浜オリーブエキストラバージンオリーブオイル
  • - 谷口屋: おあげ
  • - 高井屋: ふわとろブッセ

これらの商品の中には数量限定のものもあり、特に「金福すいか」と「銀福すいか」はその希少性から、来場者には早めの購入をおすすめします。

はぴりゅうも登場!



イベント期間中、福井県を代表するマスコットキャラクター「はぴりゅう」が7月5日に来場予定です。ファンの方々には必見の機会ですね。是非、写真を撮ったり、話しかけたりしてみてはいかがでしょうか?

地元の魅力がいっぱい



福井市納涼マルシェはただの商品販売に留まらず、福井の文化や歴史を感じることができる場でもあります。各出展者の方々が手がけた商品には、地域への愛情が詰まっています。商品の背景や作り手の想いに触れることで、より深く福井の魅力を知ることができるでしょう。

サマーシーズンを迎え、福井の味覚で涼みつつ、自宅のお土産やご褒美を探す絶好の機会です。休日のショッピングのついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

あらゆる世代の方に楽しんでいただけるイベントですので、家族や友人を誘って、福井の魅力を存分に味わいに来てください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本橋三越 金福すいか 福井市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。