360KYUSUの快挙!
2025-02-05 14:46:22

360KYUSUが世界的なパッケージ賞「WorldStar 2025」を受賞!新しい茶の楽しみ方が登場

世界を魅了する「360KYUSU」



最近、「nana's green tea」を展開する株式会社七葉から革新的な急須「360KYUSU」が登場し、そのパッケージデザインが世界的なコンペティション「WorldStar 2025」で受賞しました。これは、日本茶文化の発展や新たな茶の楽しみ方を提案する製品として、世界に向けた大きな一歩となります。

受賞の概要



商品情報


  • - 受賞作品: 360KYUSU
  • - 受賞カテゴリー: Consumer Package(コンシューマー・パッケージ)

この受賞は、360KYUSUの持つ独自のデザインと持続可能性が評価された結果として、多くの消費者だけでなく、デザイン業界にも注目されています。国際的に認知されたこの受賞は、安定した品質と魅力的なデザインがもたらす力を証明しています。

360KYUSUの特徴



独特なデザイン哲学から生まれた360KYUSUは、日本茶だけでなく世界中のお茶を美しく注ぐことが可能な急須です。360度どこからでもお茶を注ぐことができる設計で、手入れもしやすく、現代のライフスタイルにぴったりとマッチしています。

急須の蓋にはスリットが入っており、茶漉しの役割を果たす仕組み。このデザインにより、使う人はより簡単に、かつ美味しい茶の体験を享受できるようになっています。パッケージデザインは、黒の箔押しが施されたシンプルなお洒落さがあり、エコフレンドリーな配慮もなされています。

ショッピングの楽しみ



「360KYUSU」はただの急須ではなく、茶の文化を現代において再発見させるアイテムです。茶の持つ美しさや、味わいを大切にしつつ、使い心地を追求したこの急須は、家庭での茶の楽しみ方を一新します。デザインの観点から見ても、無駄を省き、流行に左右されない普遍的な美しさが追求されています。

WorldStarとは?



WorldStarは、毎年開催される国際的なパッケージコンテストで、世界包装機構(WPO)が主催しています。参加資格のためには、国内の包装コンテストでの受賞が必須となっており、受賞作品の品質が厳しく審査されています。受賞することで、世界に通用するパッケージデザインとして認識され、ブランドの信頼性も高まるのです。

おわりに



株式会社七葉は、2001年に設立されて以来、日本茶文化を広める取り組みを続けています。「新しい日本のカタチ」を掲げ、茶の湯や食文化を身近に感じてもらうため、製品やデザインを展開。360KYUSUの受賞は、彼らのビジョンが国際的にも評価された証です。あなたもこの革新的な急須を手に入れて、新たな茶の楽しみを実感してみてはいかがでしょうか。詳細はnana's green teaの公式サイトでチェックできます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: nana's green tea 360KYUSU WorldStar

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。