初夏のキャンドル
2025-04-28 11:56:17

世界最古の薬局から初夏にぴったりの新作キャンドル登場!

初夏の気配を香りで感じる新作キャンドル



5月7日から阪急うめだ本店で、サンタ・マリア・ノヴェッラの「ロータスフラワーキャンドル ピンク」が登場します。このキャンドルは、世界で最も古い薬局として知られるサンタ・マリア・ノヴェッラから発売され、初夏を彩る素晴らしいアイテムです。毎年行われる「HANKYU BEAUTY FRAGRANCE FESTIVAL 2025」で特別に販売されるこのキャンドルは、ピンク色の美しいデザインと、心地よい香りが特徴です。

ロータスの花とその背景

このキャンドルのインスピレーションは、フィレンツェのルネサンス期に、メディチ家の庭園に咲いていたロータスの花です。水面に映るその姿は、まるで清らかな美しさを象徴するかのようです。サンタ・マリア・ノヴェッラの職人たちは、手仕事で蝋を型枠に注ぎ込み、丁寧に仕上げています。これにより、キャンドルはその繊細な佇まいを保ちながら、優雅な香りを放つことが可能になります。

香りの魅力

「ロータスフラワーキャンドル ピンク」は、甘美なフローラルノートと爽やかなグリーンティーノートが絶妙に組み合わされています。この香りのハーモニーは、初夏の訪れを感じさせるもので、清々しい気持ちを引き出してくれます。心地よいアロマに包まれながら、リラックスしたいときにぴったりのアイテムです。

HANKYU BEAUTY FRAGRANCE FESTIVAL 2025

新作キャンドルは「HANKYU BEAUTY FRAGRANCE FESTIVAL 2025」の一環として、阪急うめだ本店9階の祝祭広場で販売されます。開催期間は5月7日から12日までの6日間で、営業時間は午前10時から午後8時までです。また、特に5月9日から11日には、オードパルファムやオーデコロンを購入した方に刻印サービスも提供されるので、特別な贈り物にも最適です。

サンタ・マリア・ノヴェッラの伝統

サンタ・マリア・ノヴェッラは1221年、イタリアのフィレンツェで設立されたドミニコ会修道院を前身としています。以来、香水や化粧品、ホームフレグランスに至るまで、高い評価を受けています。その800年以上にわたる癒しの伝統は、フィレンツェの豊かな歴史や文化と密接に結びついています。現在では、34か国以上に300以上の店舗を展開し、多くの人々に親しまれています。

まとめ

この初夏、サンタ・マリア・ノヴェッラの「ロータスフラワーキャンドル ピンク」で、香りに包まれるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。美しいデザインと豊かな香りが、あなたの暮らしをさらに素敵に彩ってくれることでしょう。ぜひ、阪急うめだ本店でこの魅力を体験してください。詳しい情報は公式ウェブサイトをチェックしてみてください。


画像1

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。