三方原ポテチ登場
2025-06-25 13:32:01

湖池屋の新作!夏季限定の三方原ポテトチップスが登場

湖池屋の新作ポテトチップス登場!



今年の夏、湖池屋が放つ新たな味覚"三方原ポテトチップス"が、6月25日からオンラインショップで販売されます。静岡県の誇る高級ブランド"三方原馬鈴薯"を100%使用したこのポテトチップスは、その名の通り、地元で丁寧に育てられたじゃがいもを使用し、特別な美味しさが楽しめる一品です。

三方原馬鈴薯とは?



静岡県浜松市の三方原台地で栽培される"三方原馬鈴薯"は、高い日照時間と温暖な気候、さらに水はけの良い赤土で育てられた、極上のじゃがいもです。このじゃがいもは、でんぷんが豊富に含まれており、しっかりとした食感が特徴です。市場ではその質の高さから高値で取引されていることでも知られています。

ポテトチップスの魅力



このポテトチップスの最大のポイントは、"三方原馬鈴薯"の特性を活かした製法にあります。これまで湖池屋が培ってきた技術により、じゃがいもの甘さと旨みを凝縮させ、高温でカラッと揚げています。結果、素材の良さが際立ち、さっぱりと軽やかな味わいに仕上げています。

販売される味は2種類。「うすしお味」はほどよい塩加減でじゃがいもの美味しさを引き立て、そして「のり塩」はその豊かな風味が楽しめる人気のフレーバーです。さらに両方の味を一度に楽しめる"味くらべセット"も販売されるため、ぜひ味の違いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

限られた期間の販売



このポテトチップスは、"三方原馬鈴薯"が初夏に収穫されるため、年に一度の提供という希少性があります。この特別な味わいを逃すことのないよう、オンラインショップでの販売は早めにチェックしておくことをおすすめします。おかげさまで、過去には発売と同時に完売することも多々ありました。

おいしさの秘密



"三方原馬鈴薯"のフレッシュな新じゃがを使用した2023年版のポテトチップスは、特に瑞々しい味わいが楽しめます。素材そのものの良さを最大限に引き出すため、揚げ方にもこだわりを持って製造されています。食感はサクサクしており、噛むほどに甘味が広がるのが特徴です。

この機会にぜひ、希少な"三方原馬鈴薯"を使用した湖池屋のポテトチップスを味わってみてください。新しい夏のおやつとして、あなたの食卓を彩ること間違いなしです。

商品詳細


  • - 商品名:三方原ポテトチップス うすしお味/のり塩
  • - 内容量:1箱・6袋入り(70g/袋)
  • - 価格:1,580円(税込)、味くらべセットは2,980円(税込)
  • - 販売開始日:2025年6月25日(水)
  • - 販売先:湖池屋オンラインショップ

詳しくは湖池屋公式ウェブサイトをご覧ください:https://www.koikeya-online.jp/shop/lp/mikatahara.aspx

お問い合わせ先


湖池屋お客様センター
Tel.0120-941-751(受付:月~金 9:00~17:00)


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 湖池屋 じゃがいも 三方原ポテトチップス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。