生月餅専門店「FORTUNE MOON CAKE」の魅力
40年以上の歴史を持つ月餅ですが、その伝統が美味しさと共に新たな形で進化しています。生月餅専門店「FORTUNE MOON CAKE」は、2025年3月5日(水)から3月11日(火)まで、大阪のあべのハルカス近鉄本店で開催される「東北六県味と技めぐり」に出店します。ここでは、色とりどりの美しい生月餅が楽しめます。
幸せを届ける特別なお菓子
「FORTUNE MOON CAKE」は、色鮮やかで可愛い生月餅を通じて、幸福をもたらすことを願っています。日本でも人気の高い月餅は、中国の伝統に基づいており、特に「中秋節」として知られるお祭りで、月の神に感謝するために作られました。この伝統的なお菓子を改良したのが、フォーチュン ムーンケーキです。特別なひとときを過ごすために、一つひとつ手作りされています。
自然素材へのこだわり
生月餅の色合いには天然の植物を使用していて、バタフライピーやビーツ、クチナシが使われています。これにより、色の美しさだけでなく、ヘルシーさもしっかりと兼ね備えています。「フォーチュン ムーンケーキ」は主に、スノースキンと緑豆ケーキの二つのタイプがあります。特にスノースキンは、日本人の味覚に合ったミルキーな味わいで、柔らかい食感が特徴。緑豆ケーキは、古くから漢方や薬膳に使われている緑豆を使用しており、上品な甘さと口当たりの良さが際立っています。
こだわりのフレーバー
スノースキンムーンケーキ
1.
「福」:フランボワーズと濃厚なミルクあんのコンビ。
2.
「寿」:アールグレイ香る青い生チョコに白あん。
3.
「龍」:風味豊かな黒豆きな粉あんを包んだチョコレート。
緑豆ムーンケーキ
1.
「すずらん」:自家製ミルクバターと小倉あんの絶妙な組み合わせ。
2.
「瓢箪」:レモンクリームチーズあんとブルーベリーの爽やかさ。
3.
「吉祥文様」:薔薇あんを包んだ華やかな逸品。
さらに、スノースキンムーンケーキや緑豆ムーンケーキとも組み合わせられる、パイナップルケーキやソフトクリームも販売されるため、バラエティも豊富です!
イベント概要と店舗情報
「東北六県味と技めぐり」が開催されるあべのハルカスは、多くの人々が集まる場所で、ブースを訪れるたびに新たな幸せを発見できることでしょう。出店場所はウィング館の9階催会場、入場も楽しみです!
また、フォーチュン ムーンケーキの本店は仙台市にあり、11時から20時まで営業しています。
まとめ
「FORTUNE MOON CAKE」は、ただのスイーツではなく、幸せをもたらす特別なお菓子として、あなたの大切な瞬間を彩ってくれることでしょう。この機会に、新たな幸せを見つけてみませんか?