新しいスタイルの鉄フライパン、四角い形が登場!
厨房での役割に加えて、見た目にもこだわったデザイン。朝食がもっと楽しくなる「フライパンジュウ四角」の魅力をお届けします。
朝食準備がずっと簡単に
朝は時間が限られている中、きちんと朝ごはんを食べたいと思う方にぴったりのアイテムが登場しました。料理の手間を減らしつつ、楽しい食卓を演出できるアイテム、それが「フライパンジュウ四角」です。
このフライパンは、取っ手が外せるので、使った後はそのままテーブルに出すことができるのです。
スタイリッシュなデザイン
「フライパンジュウ四角」は、見た目にもこだわったデザインを実現しており、まるで四角いお皿のような佇まい。スムーズに着脱できるハンドルはスライド式。収納の際にも場所を取らず、すっきり整理整頓ができます。
カリッと焼き上がったトーストや、モチモチのオムレツ、焼き野菜、ジューシーなソーセージ。これ一つで、素材の旨みを引き出しながら、家庭の味を楽しめるのです。
使い方は自由自在
フライパンには、SとMの2サイズがあり、タブルハンドルはビーチとウォルナットからお好みで選べます。
- フライパンジュウS四角&ハンドルセット(ブナ):
価格: ¥7,000(税抜)
サイズ: 約20.5×20.5×3.0cm、焼面: 約13.5×13.5cm、重さ: 約610g
- フライパンジュウM四角&ハンドルセット(ウォルナット):
価格: ¥9,000(税抜)
サイズ: 約25.5×25.5×3.0cm、焼面: 約19×19cm、重さ: 約955g
このように、理想の組み合わせを見つける楽しみも広がります。
賞も受賞した高品質
「フライパンジュウ」は、1951年に創業した藤田金属と、クリエイティブユニットTENTが試行錯誤を重ねて生まれた製品です。
そのクオリティの高さから、ドイツの「Red Dot Award 2021」と「iF design award 2021」を受賞しました。この商品は、料理をするだけでなく、そこで食事をするという新しいライフスタイルを提案しています。
簡単なお手入れと後片付け
料理が終わったらどうやってお手入れしているのでしょうか。このフライパンは、洗剤を使わずに水とタワシでこするだけで、お手入れが完了します。簡単に洗えるので、後片付けの面倒な手間を省くことが可能です。
進化するフライパンジュウ
今後も「フライパンジュウ」シリーズは、高品質の鉄フライパンに加えて、様々な調理器具や食器が展開される予定です。地元大阪の町工場から世界的なデザインを生み出していく藤田金属の挑戦が今後も楽しみですね。
まとめ
「フライパンジュウ四角」は、料理の楽しみだけでなく、食卓を彩るスタイリッシュなアイテムです。忙しい朝でも美味しい食事を楽しむための味方として、あなたのキッチンに取り入れてみてはいかがでしょうか。料理の新しい風景を、ぜひ体験してください。