筋肉サポート新たな選択肢、筋肉弁当がついに登場!
アスリートのための特別な食事からインスパイアを受けた「筋肉弁当」が、4月5日(土)より登場します。この新商品は、ラグビーの名門、東芝ブレイブルーパス東京と、高たんぱく・低カロリー料理を提供するグリルダイニング「筋肉食堂」のコラボレーションによって実現しました。
「筋肉弁当」は、現代人のボディメイクや健康維持をサポートするために設計された特別な弁当です。高たんぱくな食材をふんだんに使用し、カロリーを抑えることで、筋肉を育てたい方やダイエットを目指す方、さらには健康を意識する全ての人に最適です。
この商品は、3種類のコースから選べます。日常のカラダメンテナンスにぴったりな「ベーシックコース」、体型維持と改善を目指す「ダイエットコース」、筋肉の増強を効率よく目指すための「バルクアップコース」が揃っています。自分の目的に合った食事を選ぶことで、手軽に理想の体を手に入れることができるでしょう。
価格と特典情報
購入は7食セットからで、価格は¥7,560~です。サイトは
こちらからアクセスできます。また、7食の注文につき、東芝ブレイブルーパス東京のオリジナル選手トレーディングカードがランダムで1枚プレゼントされます。このカードには試合ジャージバージョンやスーツバージョンなど、全45種類があり、中には選手の直筆サイン入りの特別なカードも含まれています。
筋肉食堂の魅力
筋肉食堂は、TANPAC株式会社が運営する人気のグリルダイニングレストランで、健康志向のメニューを展開しているブランドです。トレーニングやダイエットを行う方々に向けて、高たんぱく・低カロリーの美味しい料理が提供されており、最近では冷凍宅食サービス「筋肉食堂DELI」や、法人向けの「筋肉食堂Office」など多様なビジネス展開をしています。
東芝ブレイブルーパス東京の概要
1948年に創立し、府中市や調布市、三鷹市をホストエリアに持つ東芝ブレイブルーパス東京は、2022年には国内リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」のディビジョン1に所属しています。数多くの日本代表選手を輩出しながら、7度の日本一に輝くなど、名実ともに日本のラグビー界を牽引する存在です。最近では14年ぶりにリーグ優勝を果たし、今シーズンもリーグ戦で1位になっています。
新しく登場する「筋肉弁当」は、アスリートの食事から得たヒントを基に、現代人の健康やボディメイクをサポートする強い味方です。是非、この機会に一度お試しください。