新発売!北海道の形をした「北海道グミ」登場
2025年4月6日、北海道標津町に本社を置く株式会社しゃけをから新商品「北海道グミ」が登場します。このグミは、愛らしい北海道の形を持ち、まるで口の中で北海道を旅しているかのような体験を提供してくれるアイテムです。私たちが愛する北海道の自然や風景を、グミを通して楽しむことができること間違いなし!
魅力満載!北海道の大自然をグミで体感
「北海道グミ」の最大の魅力は、可愛らしい形だけではありません。リッチなミルクソフトクリーム味は、北海道ならではのフレーバーで、食べるたびに北海道の新鮮な素材を感じることができます。ひと噛みすることで、その味わいはまるで雪景色の広がる北海道へと誘います。この夏は、グミを片手にまだ見ぬ北海道の旅へ出かける準備を始めましょう!
北海道グミのおすすめの楽しみ方
このユニークなグミをより楽しむために、3つのおすすめの食べ方を紹介します。
1. 未踏の地域から体験!
まずはまだ訪れたことのない北海道の地域から食べ始めてみましょう。北海道は本州と重ね合わせると、東京から大阪までの距離よりも横に長く様々な魅力を秘めています。各地の特産品や美しい風景を思い描きながら、未開の地の味を楽しむことができます。
2. 旅の思い出を刻む
北海道には息をのむような素晴らしい景色や美味しいグルメがあります。そんな思い出を心に刻み込むために、グミを味わうのもいいですね。懐かしい思い出を想起させるグミの味を楽しみながら、インスタグラムでそのが映える写真をシェアするのもおすすめです。思い出の一コマを色鮮やかに記録しましょう!
3. 次に訪れたい場所から楽しむ
北海道の魅力は尽きません。次に行きたい場所を決めたら、そこでの体験をイメージしながらその地域のフレーバーを食べてみましょう。「あの景色が見たい」「あれを食べたい」といった憧れを持ちながら、次の旅の計画を進めるのも素敵です!
グミの裏側には驚きが!?
さらに、北海道グミの裏側をチェックすることで、普段は見られない『ひっくり返った北海道』を見ることができ、違和感を楽しめる要素があるのもこの商品の面白いところ。逆さまになった北海道を楽しむことで、より一層その可愛さに魅了されることでしょう。
姉妹商品「流氷グミ」も要チェック!
現在、「流氷グミ」も大ヒット中!2024年9月24日に発売され、流氷シーズンに1万袋以上が販売されたという話題の商品です。ぜひこちらも併せて楽しんでみてください。お土産としてもぴったりです!
商品の詳細情報
- - 発売日:2025年4月6日
- - 価格:350円(税別)
- - 内容量:40g(4g×10個)※一部内容量が異なる場合があります。
- - 購入場所:北海道内の土産店、道の駅、オンラインショップなど。
株式会社しゃけをについて
私たち株式会社しゃけをは、「北海道をもっと楽しく!面白く!」という理念のもと、地域の食文化や観光資源を活かした商品開発を行っています。「北海道グミ」を通して、北海道の魅力をより多くの人々に伝えていきます。ぜひ、私たちのInstagram(
@gumi_ryuhyou)もご覧ください。
さあ、今年の夏は「北海道グミ」を片手に、心の中の北海道の旅に出発しましょう!