岐阜の名菓体験
2025-03-06 15:04:57

岐阜公園の新名所で楽しむ!起き上り最中と魅力あふれる和菓子の体験

新たな岐阜の名所「起き上り本舗」について



岐阜公園の「岐阜城楽市」に、岐阜を代表する銘菓「起き上り最中」を中心とした新しい店舗「起き上り本舗」が、2024年4月26日にオープンします。この施設は織田信長にゆかりのある場所で、地元の人々や観光客に岐阜の魅力を伝える役割が期待されています。

「起き上り本舗」は、独自のこだわりを持っただるまさん形の最中をメイン商品とし、岐阜ならではのお土産も取り揃えます。さらに、店舗内ではお客様自身が体験しながら菓子を作ることもでき、飲み物やアイスクリームのテイクアウトも行います。

「起き上り最中」の由来と歴史



「起き上り最中」は、戦後の混乱期に子どもたちに安心安全なお菓子を提供したいという願いで誕生しました。名前の由来は、岐阜。織田信長が稲葉山城を攻略する際に発したとされる名言「我、正に起き上り最中也」というフレーズに由来しています。だるまさんの形は、受け取った人が幸せになれるようにとの願いが込められているのです。

また「起き上り本舗」のオープンは、信長の名言とのつながりを大切にした選択と言えるでしょう。店内に足を運ぶと、ほっこりとした気持ちになり、自然と元気が湧いてきます。

扱う商品について



「起き上り本舗」では、岐阜市の誇る最中だけでなく、栄光堂グループの多彩なお菓子も楽しめます。例えば、中津川の老舗「松月堂」の栗にこだわった商品や、創業1755年の「つちや」が誇る柿羊羹など、シーズンごとに楽しめる和菓子が並びます。また、昨年復活した「シン・金蝶堂」の名物金蝶饅頭や夏には水まんじゅうも登場します。

商品ラインアップ



現在、販売が予定されている商品は以下の通りです:
  • - 起き上り最中:バラ売りやギフト用の箱入り(2個、5個、10個)
- 小倉あん、大粒栗入り小倉あん、白あん
  • - 栄光堂グループの和菓子
- 松月堂の栗きんとん など
- つちやの柿羊羹 など
- シン・金蝶堂の金蝶饅頭、水まんじゅう など
  • - 岐阜土産品
- 地元産の飲料やお酒
  • - テイクアウトメニュー
- コーヒー(ホット/アイス)、ソフトクリーム(濃姫いちごのストロベリー/関牛乳のバニラ)
  • - その他
- だるまグッズや、お菓子制作体験

まとめ



岐阜公園の新しいスポット「起き上り本舗」では、伝統的な和菓子を中心に、楽しい体験ができる場所が待っています。ぜひオープンを楽しみにして、家族や友人と共に訪れてみてはいかがでしょうか。大切な人への贈り物や、お土産としてもぴったりな商品を取り揃えています。笑顔あふれる「起き上り本舗」で、心和むひと時をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 岐阜公園 起き上り最中 栄光堂

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。