オスペンギンのからあげ
2025-03-28 09:30:19

神栖市PR大使オスペンギンが懐かしのからあげ復活!

神栖市で懐かしの味を復活!オスペンギンの挑戦



茨城県神栖市にて、懐かしのグルメを復活させるプロジェクトが進行中です。この取り組みの中心には、市のPR大使であり、お笑い芸人のオスペンギン(山中崇敬氏とでれすけ氏)がいます。彼らは、2019年に惜しまれながらも閉店した弁当屋「マサキヤ」の人気メニューであるニンニク醤油のからあげを復活させるべく、地元の人々と共に奮闘しています。

プロジェクトの始まり



オスペンギンがこのプロジェクトを始めたきっかけは「懐かしい味を再び楽しんでもらいたい」という思いからでした。自らの幼少期の思い出と、マサキヤのからあげが多くの人々に愛されていたことを強く感じている彼らは、この味を次世代へと伝えることを決意しました。彼らはまず、マサキヤの元で修行を重ね、少しずつその味を再現していきました。

今年のイベント「かみす防災アリーナ祭り」



このプロジェクトの一環として、2023年3月30日(日)に「かみす防災アリーナ祭り」が開催されます。イベントでは、オスペンギンが自ら調理した「マサキヤのからあげ」を販売。このからあげは4個入りで600円(税込)というリーズナブルな価格で提供され、250食限定の販売となります。入場は無料で、様々な体験会やパフォーマンスも予定されており、家族みんなで楽しむことができるイベントです。

目指せ!1,000食販売



オスペンギンの目標は、来年8月に行われる市制施行20周年の記念に向けて、合計1,000食を販売することです。現在のところ、残り224食となっており、今回のイベントはその達成に向けた大切な一歩となります。彼らは既に数度の販売実績があり、11月には市長に直接懸け合い、このプロジェクトの意義を伝えています。この取り組みが「懐かしのグルメ」として認定されることを心待ちにしています。

今後も、オスペンギンによる「マサキヤのからあげ」の魅力を広めるために様々なイベントや販売が予定されています。彼らの情熱と地域愛が結集したこのプロジェクト、ぜひ応援してあげてください!

実施概要


  • - イベント名: かみす防災アリーナ祭り「神飯フェス!!」
  • - 日時: 令和7年3月30日(火)11時〜15時
  • - 場所: かみす防災アリーナ隣接・神栖中央公園キッチンカーエリア
  • - 販売内容: 懐かしのグルメ「マサキヤのからあげ」4個入り600円(税込)

詳しくは、公式HPもぜひご覧ください: かみす防災アリーナの公式HP


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: オスペンギン 神栖市 マサキヤ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。