大阪こぐまスター
2025-04-09 15:06:22

愛らしい金平糖「大阪こぐまスター」が万博で登場!

大阪の新名物!金平糖「大阪こぐまスター」



大阪の魅力が詰まった新しいお土産、「大阪こぐまスター」が2025年4月13日より、関西万博のJapanマルシェにて販売が始まります。このかわいらしい金平糖は、実は大阪の喫茶文化が生んだ「ミックスジュース」風味。ポップなデザインのくまちゃんの容器に入って、子供から大人まで楽しめてしまうお菓子です。

こだわりの味わい


「大阪こぐまスター」は、優しい風味の金平糖で、温かみを感じさせます。この商品は昭和23年に大阪で生まれたミックスジュースの味を再現しています。ミックスジュースは、大阪の喫茶店で多くの人々に愛されてきた味。そんな歴史を感じさせつつ、金平糖として楽しめるのは、この商品ならではの魅力です。

また、使用されているのはグラニュー糖と和三盆糖。フルーツ果汁を使っていないため、アレルギーの心配も少なく、お子様も安心して食べられます。このお菓子は、ただ美味しいだけでなく、地域の特色と文化を感じさせる一品です。

大阪ならではの地域限定


「大阪こぐまスター」は関西地域に限定して販売されます。旅行のお土産としても最適で、「他では手に入らない」特別感を演出。今の時代、どこででも手に入る商品が多い中、限定された地域のお菓子を選ぶことで、旅行の思い出をより深く残すことができます。

佐々木製菓は、今年で96年の歴史を持つ老舗。大阪市生野区で手作りされており、その製造工程にも誇りをかけています。少ないながらも、現在も残る金平糖の製造会社の中で、佐々木製菓は伝統を大切にしつつ、新しい試みにも挑んでいます。

思い出を飾る可愛い容器


食べ終わった後も楽しめる工夫が施されています。くまちゃんの容器は、リユース可能で、食べ終わった後もお菓子を入れたり、小物入れとして利用できます。中身が見えるため、インテリアとしても楽しんでもらえます。旅の思い出をいつまでも身近に感じることができるのです。

開発の背景と展望


この商品を手掛けた佐々木製菓の開発担当取締役佐々木雅子さんは、「大阪土産として金平糖を広めたい」との想いから商品開発を始めたと語ります。金平糖は形や風味のユニークさから、特に外国人観光客にとっても新鮮さを感じられるお菓子です。大阪・関西万博という大舞台を通じて、金平糖の魅力を多くの人に伝えられることを期待しています。

まとめ


「大阪こぐまスター」は、かわいいデザインと美味しさを兼ね備えた新しい金平糖。大阪の情緒を感じさせながら、旅の思い出を彩る逸品です。関西に訪れた際には、ぜひ手に取ってみてください。なお、価格は1,080円(税込)、内容量は170g、サイズは約縦5cm×横7.2cm×高さ13.5cmとなっています。詳しくは、佐々木製菓の公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪こぐまスター 金平糖 佐々木製菓

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。