洋菓子フェスタ2025
2025-04-14 15:35:14

神戸の洋菓子を存分に楽しむ「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」の全貌

神戸の洋菓子が大集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」



今年もいよいよ、神戸の洋菓子好きにはたまらないイベント「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が、大丸神戸店で開催されます。このフェスタは、地域のスイーツ文化を発信するための年に一度のビッグイベントです。今年のテーマは「街から街へ~人・笑顔・幸せを運ぶ~」。神戸の魅力を引き立てるために、トップのシェフや人気洋菓子ブランドが集結し、皆様を様々な味覚の旅へと誘います。

魅力が詰まった工芸菓子展示



このイベントでは、甘い香りとともに色とりどりの洋菓子が並び、来場者を楽しませてくれます。特に目を引くのが、「工芸菓子展示」です。4月23日から始まるこの展示では、神戸の国際文化を感じさせる甘い「旅」をテーマにした作品が楽しめます。西洋文化を取り入れた神戸が生んだ美しい飴細工やシュガーデコレーションが、訪れる人を夢の世界へと引き込んでくれることでしょう。

デコレーションケーキコンテスト



さらに盛り上がるイベントとして注目されるのが、第19回デコレーションケーキコンテストです。このコンテストにも市民が審査員として参加でき、優れた作品に投票することができます。投票期間は4月23日から27日まで、結果発表日は28日となっており、興奮の瞬間を体験できます。また、最優秀賞が発表される表彰式が29日には予定されていますので、参加者たちの作品への思いがどのように評価されるのか、見逃せません。

Sweets Streetでのスイーツ体験



「Sweets Street」では、地元神戸・兵庫の洋菓子ブランドが揃い、実演販売やイートインコーナーなど、多彩な形で洋菓子を楽しむことができます。その中でも注目すべきは、洋菓子フェスタ初出店となる各ブランドです。

  • - CÔNEのBon voyage (ボン ヴォワイヤージュ):フランス地方菓子を楽しめるクッキー缶
  • - puroの濃厚ガトーショコラ:軽やかな食感を持つチョコレートケーキ
  • - ametistaのフィナンシェ:豊かな香りのあるリッチな味わいのスイーツ 

これらのスイーツは、そのままイートインスペースや実演で楽しむことができ、そこでしか味わえない特別な体験を提供してくれます。

限定のスイーツや日替わり出店



さらに、洋菓子フェスタでは日替わり出店も行われており、その日限定の特別なスイーツが用意されています。たとえば、北野坂に位置する「AaThs」のオリジナルシュークリームや、ネグレスコホテルを経て誕生したタルトの詰合せなど、特別な取り扱いを受けた商品も販売されます。これは foodie の皆さんにとって、見逃せないチャンスです。

エスカレーター横で芦屋ブランドも登場



また、9階エスカレーター横の特設会場では、芦屋の人気スイーツやパンも一堂に集まります。厳選された商品が揃い、こちらでも素敵なスイーツを見つけることができるでしょう。

  • ---
このように、楽しいイベント盛りだくさんな「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」では、神戸の洋菓子を存分に楽しむことができるだけでなく、地域のシェフやブランドが誇る技術と味を体感する貴重な機会です。今年のフェスタも心ときめくスイーツで溢れ、笑顔と幸せを運んでくれることでしょう。ぜひ訪れて、特別な洋菓子体験を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 神戸 洋菓子フェスタ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。