初島お土産ブランド誕生
2025-05-12 18:50:38

初島発の新ブランド「#かわいい旅してきました」が誕生!

初島で出会う新しいお土産のかたち



静岡県熱海市に位置する美しい離島、初島。ここに新たに生まれたのが、完全オリジナル土産ブランド「#かわいい旅してきました」です。このブランドは、初島の唯一のお土産店「HATSUSHIMA STORE&CAFE」から発信され、初島の自然と文化を詰め込んだアイテムをお届けします。近年、観光客が回復している熱海に対し、初島はまだ完全な復活を遂げていません。そのなかで、25歳の店長が生み出したこのブランドは、初島ならではの“かわいい”お土産を通じて、旅の思い出を改めて形にすることを目指しています。

初島のお土産に込めた想い


「#かわいい旅してきました」という名前には、訪れた人々が初島での楽しい思い出を詰めて帰ってほしいという願いが込められています。お土産の開発を始めたのは2023年秋。地元の人々からは「初島にしかないお土産が欲しい」との声が多く寄せられ、その期待に応える形で、1年半の準備を経てついに2025年5月1日に商品の販売を開始します。

商品は、初島の体験や自然をモチーフにした、心温まるアイテムが揃っています。例えば、

  • - 初島レモンコレクション:国産レモンの発祥地である初島は、レモンをテーマにしたお菓子シリーズ「初島レモンマドレーヌ」を展開しています。このマドレーヌ、販売開始からわずか1か月で1500個が売れるなど、非常に人気です。パッケージはレモンの鮮やかな色合いと海の美しいコントラストが印象的で、誰もが手に取りたくなるようなデザイン。
  • - HATSUSHIMA POCKET GIFT:手のひらサイズのキューブ型ボックスは、初島の自然の宝石箱のような存在。中には海老やいか、レモンを使った美味しいアイテムが詰め込まれており、SNSでも注目されています。
  • - はつしまいるか:初島の自然を象徴するマスコットで、イルカをテーマにしたマシュマロやキャンディがあります。子どもたちや学生たちに大人気で、ガチャガチャも実施予定!
  • - 初島オリジナルグッズ:名物の「ところてん」をモチーフにしたTシャツやアクリルキーホルダーなど、旅の思い出を持ち帰る楽しさを提供します。

観光業の未来を支える取り組み


「HATSUSHIMA STORE&CAFE」は、初島観光の再活性化を目指し、地域課題への取り組みも進めています。観光客数の回復が遅れている初島に対し、次世代の観光資源と地域の繋がりを育むことが急務です。「#かわいい旅してきました」は、その第一歩として、初島独自の魅力を強化するための重要なプロジェクトです。未来の観光業のためにも、他の事業者との連携を行い、商品の展開や販路拡大にも力を入れていく所存です。

観光地としての新たな魅力を発信し、初島の未来を輝かせるために、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。かわいいお土産を通じて、初島の魅力を存分に感じてください。

取扱店舗・問い合わせ
HATSUSHIMA STORE&CAFE(初島港そば)
Instagram: @hatsushima_s_a_c
オンラインショップ: hatsushimastoreandcafe.com(順次公開予定)

初島を知るきっかけとして、また新たな体験をともに楽しんでほしい。お待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: お土産 初島 #かわいい旅してきました

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。