スナックミー9周年
2025-03-03 15:40:40

おやつの世界を広げるスナックミーが9周年を迎えたその歴史と展望

スナックミー9周年を迎えて



株式会社スナックミーは、2025年3月におやつ体験BOX「snaq.me」のリリースから9年を迎えます。この期間、5,000万件を超えるお客様からのフィードバックを基に、おやつの楽しみを広げるための挑戦を重ねてきました。ここでは、スナックミーの成り立ちや、これまでの歩み、そしてこれからの展望に迫ります。

ユニークなおやつの定期便



スナックミーのサービスは、「おやつを心から楽しめていない」という課題からスタートしました。この思いを実現するため、サービスを立ち上げたのが9年前のことです。以来、スナックミーはおやつの定期便「snaq.me」を通じて、合計4,200点以上のおやつを開発・販売してきました。

この定期便は、初回のお客様に「おやつ診断」を実施し、個々の嗜好に合わせた商品を届けることで、よりパーソナライズされたサービスを実現しています。また、毎年進化している新作おやつをリクエストできるシステムも特徴の一つです。

お客様の声を大切に



スナックミーでは、5,000万件を超えるお客様からのフィードバックデータを活用することで、商品の開発や改善に生かしています。このデータを基にした「おやつの評価」システムを利用して、届いたおやつの感想をお寄せいただくことで、より良いサービスを目指しています。

438社の生産者とともに



北海道から沖縄まで、スナックミーは全国の438社の生産者と提携しており、常に新しいおやつの企画に挑戦しています。地方の特産品や職人が手がけるおやつなど、多彩なラインナップを展開。スナックミーは今後も新たな生産者の参画を募り続けます。

新たなサービスの拡充



2024年には法人向けの置き菓子サービス「snaq.me office」をスタート。急増するオフィスでの福利厚生需要に応え、様々なおやつコースを準備しています。また、通年でこれまでに19回のポップアップを開催し、オンライン・オフラインを融合した事業展開も進めています。

グローバルな展開を視野に



国内モールでの成功を受け、2024年には初の海外モールへの出店を開始。新しい市場での挑戦も視野に入れ、さらなるおやつの可能性を探求します。

お客様との絆を深めるキャンペーン



9周年を記念してSNS投稿キャンペーンを実施中。周年デザインの定期便BOXを投稿すると、抽選でおやつBOXが当たるチャンスがあります。この機会に多くのお客様とのコミュニケーションを深めていく予定です。

まとめ



「おやつと世界を面白く。」をビジョンに掲げるスナックミーは、次の10年に向けてさらなる進化を目指しています。おやつを通じて人々を笑顔にするための挑戦は続きます。これからのスナックミーの歩みに、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: スナックミー おやつ 定期便

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。