アレルギーに配慮したフィナンシェ
2025-07-19 16:24:15

アレルギーに配慮した新しいフィナンシェで「食べたい」を叶える

アレルギーに配慮した新しいフィナンシェで「食べたい」を叶える



現代社会において、食材アレルギーに悩む方は少なくありません。特に子どもを持つ親にとって、その心配は一層深刻です。そんな中、アレルギーを持つ方でも安心して楽しめるスイーツを提供する株式会社Mutterが、この夏、新しいフィナンシェを発売します。このフィナンシェは、卵、乳製品、小麦、ナッツ類を一切使用せず、さらに添加物も不使用。アレルギーを持つ方やヴィーガン・ベジタリアンの方でも、同じお皿を囲む楽しさを実現することを目指しています。

食べたいものを選べない現状を変える挑戦



Mutterは、「すべての人が同じお皿の上でたのしく食べられる社会をつくる」という理念のもと、2017年に設立されました。食物アレルギーを持つ方が安心して食べられる選択肢が少ない日本において、Mutterはそのパイオニアとしての役割を果たしています。アレルギーに悩む人々に美味しさと安全を提供するため、日々新しい挑戦を続けています。

新商品「フリーフロム&プラントベース」フィナンシェの特徴



1. フリーフロム(Free-from)


このフィナンシェは、8大アレルゲンへの配慮がされています。つまり、卵、乳製品、小麦、ナッツ類は一切使用していないため、アレルギーを持つ方でも安心して食べることができます。

2. プラントベース(Plant-based)


動物性原料を排除し、植物由来の素材を使用しています。これにより、環境に優しく、身体にも配慮された健康的なお菓子が実現します。

3. スーパーフード「ソルガム」使用


このフィナンシェにはスーパーフードと呼ばれるソルガムが含まれており、栄養価が高いだけでなく、グルテンフリーで低GI(グリセミック指数)という特長も持っています。健康志向の方にもぴったりです。

4. 無添加・無着色・保存料不使用


Mutterの製品は、素材本来の美味しさを重視します。無添加・無着色・保存料不使用で、安心・安全を徹底しています。

販売情報と展望



この新しいフィナンシェは、2025年7月20日から伊丹空港内の土産物売り場「いっぴんさん」で購入可能になります。実際に手に取って味わえる場所で、多くの人々に楽しんでもらいたいという思いが込められています。今後は、全国の空港や高速道路のSA・PA、観光施設などへも展開を予定しています。また、オンラインショップや冷凍自動販売機でも手軽に手に入るようにして、もっと多くの人々に「選べる幸せ」を届けていく計画です。

結び



Mutterの挑戦は、アレルギーを持つ方々やヴィーガンの方に対して、食べる喜びを提供することです。誰もが楽しめるスイーツを通じて、食文化の共生を実現していくこの取り組みは、多くの人々にとって嬉しいニュースとなるでしょう。これからの展開が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: フィナンシェ ヴィーガン アレルギー対応

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。