広島の新工場から生まれた新しいおいしさ
カルビー株式会社が新たに広島に設立した「せとうち広島工場」。創業の地に新しい息吹を吹き込むこの工場から初めての誕生した商品が、待望の『ポテトチップス レモン香るせとうちの塩味』です。2025年7月21日(月)に数量限定で発売されるこの商品は、地元の素材をふんだんに使用しており、広島県産レモンと瀬戸内の海塩がその風味の要。地域と消費者がより深い関係を築くための一歩として、この商品が華やかに登場します。
工場の設立経緯
「せとうち広島工場」は、約19年ぶりにカルビーが新設した工場で、2020年5月に広島県と立地協定を結び、2023年4月に着工、2025年1月には操業をスタートさせました。この工場の目標は「人と地球の笑顔をつくる、未来を形にする」。最新の設備を導入し、環境に配慮した生産を行いながら生産効率の向上を狙っています。デジタルトランスフォーメーションにより、持続可能な未来に向けた取り組みも盛り込まれています。
新商品『ポテトチップス レモン香るせとうちの塩味』
新商品『ポテトチップス レモン香るせとうちの塩味』は、広島産レモンの香りと酸味が絶妙に調和した、夏にぴったりの爽やかなポテトチップスです。開発には地元の素材を活かしたいという思いが込められ、中四国支店や工場の従業員が一緒に企画に参加しました。レモンの果皮パウダーが0.02%使用され、素材選定には多くの試作と試行錯誤を重ねたそうです。
このポテトチップスのパッケージも魅力的で、瀬戸内海や工場、そしてレモンの木をイラストで描いたデザインは、見ているだけで夏を感じさせてくれます。また裏面には工場を支える従業員が紹介されており、地域とのつながりを強く意識した商品になっています。
工場長の思い
「せとうち広島工場」の工場長である横手史和氏は、開設にあたるコメントで多くの人々の支えに感謝し、地元に誇りを持ちつつ地域とともに成長することを強調しています。「このポテトチップスを通じて、地元の皆様に喜びを届けたい」との思いが込められています。
SNSプレゼントキャンペーン
そして、さらに嬉しいニュースとして、竣工を祝うSNSプレゼントキャンペーンも開催!応募方法はカルビー公式のSNSをフォローし、指定の投稿をシェアすること。抽選で新商品が当たるチャンスです。ぜひこの機会に、広島の新鮮な味わいを手に入れてみてください。
まとめ
広島の新たな特産品として『ポテトチップス レモン香るせとうちの塩味』は、地元の素材を使い、カルビーの新しい挑戦を象徴しています。地域への愛情を感じながら、特別な一口をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。広島に訪れた際には、ぜひお土産にしてみてください。