カフェタナカの万博出展
2025-03-17 14:11:59

2025年大阪万博にカフェタナカがサントメと共同出展!

大阪・関西万博に向けた熱い取り組み



名古屋を拠点とするカフェタナカが、2025年に開催される大阪・関西万博にサントメ・プリンシペ民主共和国との共同出展を行います。カフェタナカではその出展を通じて、新たなスイーツ体験と、サントメの魅力を発信することに力を入れています。

出展場所は、海外パビリオンのコモンズ-D館。ここではカフェタナカ自慢の「サントメプロジェクト」を紹介し、同時に大阪限定のクッキー缶や、サントメの女性たちと共同制作した特別なスイーツも販売する予定です。詳しい情報は順次発表される予定で、万博期間中に訪れる皆さんにとって心躍る体験となることでしょう。

サントメとの絆を深める「サントメプロジェクト」



カフェタナカは2019年以降、サントメ・プリンシペにおける支援活動「サントメプロジェクト」を始めています。このプロジェクトを通じて、サントメの人々との繋がりを深め、地域活性化と女性たちの自立を助けることを目指しています。サントメはアフリカで最初にカカオが栽培された場所で、カフェタナカはその歴史を尊重しながら、サステナブルな農業と経済的支援に取り組んでいるのです。

カフェタナカのプロジェクトでは、自社管理の「希望の有機カカオ農園」を開設し、サントメの特産品である高品質カカオの再生を目指しています。この活動は、かつて繁栄を誇ったカカオの生産を再活性化させるだけでなく、現地の女性たちの地位向上にも繋がる重要なものです。

女性たちと共に進めるお菓子作り



サントメの女性たちは経済を支えながらも、その地位は依然として低く、経済的自立が求められています。カフェタナカは、こうした女性たちが自身の未来を考え、自立を目指せるような支援に取り組んでいます。お菓子作りを通じて、彼女たちの力を引き出し、成功体験を共有することを大切にしています。

2023年秋には、サントメの女性たちと共にお菓子作りを行い、彼女たちの生活に寄り添った体験を重視しています。この取り組みは、サントメの伝統を尊重しながら、現地の文化を感じる貴重な機会となっています。

大阪・関西万博出展の詳細



この万博の開催は2025年4月13日から10月13日までの期間で、運営時間は毎日9:00から21:00まで。出展予定のスイーツやプロジェクトに関する詳細情報は、公式サイトやカフェタナカのSNSを通じて随時更新される予定です。ぜひ最新情報をチェックし、万博を訪れた際にはカフェタナカのブースにも足を運んでみてください。

カフェタナカの歴史と継承



カフェタナカは1963年の創業以来、愛され続ける名古屋のカフェ&パティスリーです。直焙煎の珈琲と心温まるスイーツは、多くの人々に親しまれています。創業者の思いを引き継ぎつつ、常に進化を続けるカフェタナカは、「100年愛される店づくり」をコンセプトに掲げています。

カフェタナカは、皆様のお越しを心よりお待ちしております。プロジェクトを通じて、サントメの魅力とおいしいスイーツをぜひ感じてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 カフェタナカ サントメ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。