鳥取県の魅力を身近に感じるために
今回は、鳥取県の大山乳業農業協同組合が新たに発表した「白バラ牛乳エコバッグ」についてご紹介します。このエコバッグは、鳥取県の魅力を感じられるアイテムとして、皆さんの日常に寄り添うことを目指しています。実際の販売は5月21日からで、全国の方々に「鳥取県の味」と「風景」を思い出していただける素敵な取り組みとなっています。
鳥取県と白バラ牛乳の深い関わり
鳥取県は日本で最も人口が少ない県の一つで、2025年には53万人を下回る見込みです。そんな地域で親しみを込めて作られるのが、「白バラ牛乳」。この牛乳は、鳥取県内の全ての小・中学校で学校給食として採用され、地元の人々に愛されてきました。この牛乳を通じて、故郷とのつながりを感じてほしいという思いから、エコバッグの企画が生まれました。
白バラ牛乳エコバッグの仕様
エコバッグは、便利でデザイン性にも優れており、日々のお買い物やお出かけに重宝します。サイズは幅約47cm、高さ約29cm、マチ約9.5cmと、しっかりとした作り。持ち手の長さは約45cmで、肩掛けも可能です。また、ポリエステル製なので、軽量かつ耐久性に優れています。手軽に折りたためるため、バッグの中にもすっきり収まります。これ一つあれば、日常で様々なシーンで活躍するでしょう。
白バラ牛乳エコバッグの特別セット
ぜひ注目したいのが、このエコバッグが含まれる「白バラまんきつセット」と「生ロールとアイスのバラエティーセット」です。前者は、エコバッグに加え、白バラ牛乳やコーヒー、抹茶、クリームチーズ、バターなどが一緒に楽しめる内容で、価格は5,300円(税込、送料込み)。後者は、白バラ牛乳の生ロールケーキやアイスバーも含まれる美味しさ満載のセット。こちらも同じく価格は5,300円(税込)です。
鳥取県の魅力をもっと知るために
このプロジェクトは、全国の皆さんに「白バラ牛乳」を通じて鳥取県の魅力を再認識し、楽しんでいただくことを目的としています。牛乳が特別なものとして感じられる「牛乳月間」を迎える前に、ぜひこの特別セットを手に取り、お子様と一緒に鳥取の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
先行販売について
さらに、メルマガ会員やLINEの友達追加をされた方には先行販売の特典もあります。この機会に是非登録して、鳥取の美味しさを味わうチャンスを逃さないでください!
大山乳業農業協同組合とは
大山乳業農業協同組合は、鳥取県全域の酪農家が集まり、安全で美味しい牛乳を供給しています。地域に根ざし、地元の人々に愛され続ける白バラ牛乳は、その品質の良さが高く評価されています。これからも、鳥取の自慢の味を皆様にお届けしていきます。絶えず進化するこの取り組みの一環として、エコバッグが登場したことを、多くの方に知っていただけることを願っています。