みんなでつくる無印良品の新しいバウムが登場!
無印良品の新たな試み、「みんなでつくるバウム」企画から生まれた初の共創開発商品のバウム3種が、2024年2月26日から期間限定で発売されます。これは全国の無印良品店舗スタッフが発案し、消費者の投票によって選ばれたアイデアをもとにした商品です。共に創り上げる体験から生まれた美味しさをぜひ体感してください。
「みんなでつくるバウム」企画の背景
無印良品を展開する株式会社良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」をテーマにした商品とサービスを提供しています。食品部門では、地域特性や生活スタイルの変化に合わせた商品企画が行われ、食の楽しさと美味しさを広める努力を続けています。2000年から続くバウムシリーズの中で、初めてのお客さまと店舗スタッフが共に考えたバウムがこの企画の一環として登場しました。
まず、全国の無印店舗スタッフがアナウンスした「食べてみたいバウム」とのテーマで、約250種のアイデアを募集。その中から、「地域で愛される食」をテーマにした8種を選抜しました。最終的に、お客様による投票で特に人気のあった3種が今回の新作として商品化されました。投票数はなんと75,420票も集まり、消費者の期待が色濃く反映されています。
発売される3種の詳しい紹介
今回発売されるバウムは、地域の特徴を活かした3つの美味しさが揃っています。
1.
小倉トースト風バウム
名古屋名物の小倉トーストをイメージしたこちらのバウムは、バターを塗ったトーストに甘いあんこを乗せた、絶妙な組み合わせが楽しめます。
2.
ずんだあんのドームバウム
宮城県発祥のずんだを使用したこのバウムは、枝豆の甘さと生クリームを包み込み、見た目の可愛さも兼ね備えています。
3.
不揃い 塩パン風バウム
愛媛県名物の塩パンをモチーフにしたこちらは、バターと岩塩が織りなすバランスが見事!
これらのバウムは通常のスティック状だけでなく、ホール形やまん丸のドーム型も取り入れられ、それぞれの特性を楽しむことができます。見た目でも味わいでも楽しめるバウムの誕生です。
さらに魅力的な試食イベントの開催
新商品の発表を記念して、無印良品のいくつかの店舗で特別な試食イベントも実施予定です。参加することで新たに生まれたバウムの味を一早く体験できる貴重な機会です。具体的には、以下の店舗で試食イベントが行われます。
日時:2025年2月8日(火) 11:30〜、13:30〜
日時:2025年2月14日(火) 14:00〜、16:00〜
日時:2025年2月16日(火) 11:30〜、14:00〜
日時:2025年2月17日(火) 13:00〜、15:00〜
日時:2025年2月23日(火) 13:00〜、15:00〜
各イベントでは、バウムとの相性を考えたペアリングドリンクも提供される予定です。詳細は各店舗のウェブサイトで発表されるので、要チェックです!
無印良品の「みんなでつくるバウム」で、地域に根ざした美味しい体験をぜひ味わってみてください。