自分を知る!パーソナルカラー診断&身だしなみ講座
自分自身の魅力を引き出し、より良い第一印象を築くための「パーソナルカラー診断」と「身だしなみ講座」が、2025年4月26日(土)にIBM(株式会社スタートライン)の運営するFITIME渋谷で開催されます。この講座は、誰でも参加可能で、先着順で9名の方を招待しています。
第一印象を形成する色の力
「第一印象」とは、わずか数秒で相手に与える印象のこと。色はそれに大きく影響します。特に、パーソナルカラーは、生まれ持った肌の色や雰囲気に合った色で、似合う色を見つけることで、あなた自身が持つ魅力を最大限に引き出すことができます。より良い第一印象を与えることが可能になるのです。
この講座の中では、11時から12時までは身だしなみについての講座、12時から1時まではお昼休憩を挟み、午後1時から4時までは各参加者に対して20分ずつのパーソナルカラー診断を行います。
パーソナルカラー診断のメリット
パーソナルカラーを理解することで得られる恩恵は多岐にわたります。具体的には、似合う色を着ることで肌の透明感が増し、健康的な印象を与えたり、洋服やメイクのショッピングにおいて失敗が減ったりします。また、自分自身の魅力を新たに発見するきっかけにもなるでしょう。
講師紹介 - 成相佳林氏
講座の講師は、成相佳林(なりあい かりん)氏です。彼女は沖縄やシンガポールでの生活を経て、パーソナルカラーの世界に入りました。色彩検定1級などの資格を持ち、台湾でサロン「Zahra Color Education」を運営。色彩の力を通じて自らの魅力を引き出す支援に情熱を注いでいます。
FITIMEの紹介
この講座が行われるFITIMEは、就労移行支援をメインとした施設で、特にサービス業に特化した訓練プログラムを提供しています。参加者は、カフェ、アパレル、接客、販売などの専門スキルを身につけ、自分の可能性を探る機会を得ることができます。また、実際の業務体験を通じて、自己理解を深めることにも繋がります。
お申し込み方法
参加を希望される方は、早めの申し込みをお勧めします。定員が限られているため、先着順での受付となります。
この機会に、自分自身を見つめ直し、より良い自分を引き出すための一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?お申し込みは
こちらから行えます。