麻布かりんと新宿店
2025-05-13 09:48:38

新宿高島屋にオープン!麻布かりんとでかりんとうの新たな楽しみを発見

麻布かりんと、新宿高島屋に新店舗オープン



江戸時代の香りを伝えるかりんとう専門店『麻布かりんと』が、2025年5月23日(金)に新宿高島屋の地下1階に新たな拠点を開きます。南青山の伝統を受け継ぎ、ここから広がるバリエーション豊富なかりんとうの魅力をたっぷりとお届けします。

オープンイベントで特別な体験を


新店舗のオープンを記念して、訪れる皆様に嬉しい二つのイベントを開催!

1. ノベルティプレゼント


税込2,160円以上のお買い物をされた方には、各日先着50名様に麻布かりんとのオリジナルタオルハンカチをプレゼントします。このかわいらしいハンカチは、麻布かりんとのロゴ刺繍が施されており、持っているだけで特別感が倍増する一品です。

この豪華企画は、5月23日から5月25日までの3日間限定。無くなり次第終了となるため、早めの訪問がオススメです!

2. 特別価格「お楽しみ袋」


また、各日50袋限定で、「お楽しみ袋」を特別価格2,160円(税込)で販売します。この袋には、麻布かりんとの人気商品が詰め合わせられており、どれが入っているかは開けてからのお楽しみ!

麻布かりんとの歴史とその魅力


麻布かりんとは、三百年以上にわたる歴史を持つ店舗で、伝統的な和菓子文化を大切にしながら、新しい味わいにも挑戦しています。本店は麻布十番に位置し、外国人居住の風情を感じながら、古き良き日本の味が息づいています。

秘密の味わい


麻布かりんとのかりんとうは、展開する味が豊富で、季節ごとの限定商品も見逃せません。特に「夏野菜かりんと」や「トロピカルフルーツかりんと」は、夏にぴったりな風味が魅力です。これらのかりんとうは、自宅でのティータイムにぴったりのアイテムで、友人や家族とも楽しむことができます。

コレクションとしての楽しみ


麻布かりんとは、ただのかりんとうの販売にとどまらず、「KARINTO MUSEUM」シリーズとして、名画を使った缶も販売しています。特別なデザインの缶は、インテリアとしてもさまざまなシーンで楽しむことができるアイテムです。

ぜひご来店を


新宿高島屋の麻布かりんとの差別化ポイントは、店舗訪問の際に体験できる独自のイベント。美味しさはもちろんのこと、それぞれの商品の背景にあるストーリーや文化を感じることができるでしょう。

この機会に、新宿で麻布かりんとの幸せな時間を是非お楽しみください!

詳細情報




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿高島屋 かりんとう 麻布かりんと

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。