日本の伝統抹茶が集う場所「MATCHA SELECT SHOP」
2025年6月1日、オンラインセレクトショップ「MATCHA SELECT SHOP」が正式にオープンしました。このお店は、単なる通販サイトではなく、日本各地から厳選した本物の抹茶を提供することで、世界中の抹茶ファンに向けた特別な空間を作り上げています。
独自のスタイルで抹茶文化を発信
「MATCHA SELECT SHOP」は、歴史と伝統を大切にしながらも、現代のライフスタイルに合った抹茶の楽しみ方を提案しています。忙しい日常の中で、心と体を整える時間を見失っている現代人に、抹茶を通じてほっと一息つける瞬間を提供することを目指しています。お茶はかつて大切な人とのコミュニケーションの中心でした。この伝統を今に活かし、日常生活に“整えるひととき”を取り入れることで、心豊かな生活をサポートしたいと考えています。
「抹茶は、自由でいい」というメッセージ
抹茶に対する固定観念を超え、自由で新しいスタイルを提案することを大事にしています。シェイカーを使って手軽に抹茶を楽しんだり、日々の生活に抹茶習慣を取り入れることで、まったく新しい至福の時間を提供できるのです。また、抹茶生産の現場では人手不足や後継者問題が多く、こうした課題に真剣に向き合っている生産者や職人の思いを広めるのも「MATCHA SELECT SHOP」の重要なミッションです。商品の背後にあるストーリーを多くの人に知ってもらうことで、抹茶文化を次世代に繋ぐ架け橋となりたいと考えています。
初期ラインナップのご紹介
オープン時には、さまざまな被用商品を取り揃えています。代表的なブランドには、三重の「すいざわ」、熊本の「熊和の白」、京都宇治の「MARUKYU KOYAMAEN」、静岡の「富士の抹茶」、そしてオーガニック抹茶の「REVI ORGANIC MATCHA」などがあります。また、茶道具として国産の茶筅や茶碗、ミニ畳なども取扱い、自宅での“抹茶空間”を演出する提案を行っています。
今後の展開:越境ECとリアル体験の融合
今後、 MATCHA SELECT SHOPは多言語対応のグローバルサイトへアップデートし、世界中の抹茶ファンに日本の魅力を直接届けることを目指しています。さらに、定期的にポップアップイベントを開催し、お客様との対話を大切にすることで、リアルな体験を提供していきます。これにより、直接抹茶の魅力を伝えながら、日本の素晴らしい伝統文化とコラボレーションした新しい企画も行う予定です。
日本の伝統産業としての抹茶文化を守りつつ、未来に向けて新しい取り組みを展開していく「MATCHA SELECT SHOP」。今後の展開にもぜひご注目ください!
公式サイトはこちら