熊谷市の夏の新名物!ヨーグルト雪くまで涼しさを満喫
埼玉県熊谷市で楽しむ新しい夏の味、ヨーグルト雪くまが登場します!この特別メニューは、2025年の夏、7月1日から9月30日までの間、「おふろcafe ハレニワの湯」で提供されます。これは、熊谷市と株式会社明治の協力によって実現したものです。
ヨーグルト雪くまとは?
雪くまは熊谷のご当地かき氷の一種で、その爽やかさと独特の食感で多くの人々に愛されています。新しく加わる「ヨーグルト雪くま」シリーズは、暑い夏を乗り切るために、体内の水分保持に役立つ乳製品であるヨーグルトをたっぷりと使用。健康と美味しさを両立させた、魅力的な商品です。
ヨーグルト雪くまのメニュー
1.
はちみつレモンとヨーグルトの雪くま
はちみつレモン風味のヨーグルトシロップに、ふわふわのヨーグルトアイス、さらに贅沢にヨーグルトクリームをトッピング。酸味と甘みのバランスが絶妙な一品で、1,280円(税込)です。
2.
桃雪くま
山形県産の甘くてジューシーな桃をふんだんに使用した、爽やかな桃雪くま。ヨーグルトソースとの相性も抜群で、これまでにない贅沢な味わいが楽しめます。価格は1,580円(税込)。
3.
メロン雪くま
山形県産の糖度の高いメロンをたっぷり使用したメニュー。自家製メロンシロップが果実の甘さを引き立てており、贅沢を感じること間違いなし。一杯1,580円(税込)でご提供。
「熊谷市×明治」共同プロジェクト
この新商品の開発は、熊谷市と明治が連携して進めている「水分保持チャレンジプロジェクト2025」の一環でもあります。熊谷市は「暑さ対策日本一」を目指し、さまざまな取り組みを行っています。水分補給だけでなく、体内に水分を留めることが重要であるとの観点から、ヨーグルトを積極的に摂取することの重要性を広める活動が行われています。このプロジェクトでは、雪くま以外にも商品サンプリングや啓発活動などが予定されています。
おふろcafe ハレニワの湯とは?
「おふろcafe ハレニワの湯」は、身体と心をリフレッシュするための空間です。自然光が差し込む中、豊かな緑に囲まれたラウンジでリラックスし、地元の新鮮な野菜を使った美味しい食事を楽しむことができます。ここでのひとときは、まるで自分だけの庭にいるかのような心地よさを提供してくれます。
埼玉県熊谷市久保島939に位置するこの施設は、地域活性化に貢献し新たな価値を創造する活動を展開している株式会社ONDOホールディングスの傘下です。ぜひ、この夏は「おふろcafe ハレニワの湯」に足を運び、美味しいヨーグルト雪くまを楽しんで心身をリフレッシュしてください!
お問い合わせ
詳細については公式サイトをご覧ください:
おふろcafe ハレニワの湯