信州の美しさと味わいを感じられる新しいお土産品が、信濃毎日新聞と地球の歩き方のコラボレーションで登場します。2025年4月17日から発売されるのは、『信州の銘菓アソートパック』と『信州ミライカレー』の2つの魅力的な商品です。
信州の銘菓アソートパック
このアソートパックは、信州で人気のある菓子を一同に集めた詰め合わせです。具体的には、田中屋の「雷鳥の里」、タカチホの「りんごのささやき」、軽井沢トルタの「チーズラングドシャ」、井筒屋鐡治の「小布施栗のフィナンシェ」の4商品が含まれています。計7個の美味しいお菓子が入ったこのパックは、長野県内の4つの菓子製造会社の合作によって作られています。
包装は、信州の風景が描かれたデザインが施された手提げ付きのオリジナルボックスで、どなたにでもプレゼントしやすい形となっています。希望小売価格は1,400円(税込)、初回販売限定で2,000箱を用意しています。旅行の思い出やお土産にぜひお持ち帰りください。
信州ミライカレー
もう一つの目玉商品は、信州ならではの食材をふんだんに使った「信州ミライカレー」です。ジビエ王国として知られる信州の新鮮な鹿肉と、岡谷市のカイコサナギパウダーを隠し味として使用したこのカレーは、驚きの味わいです。
さらに、長野県産のシメジをたっぷりと使い、トマトベースで仕上げたこのレトルトカレーは、美味しさとヘルシーさを兼ね備えています。SDGsにも配慮した未来感あふれるカレーを『地球の歩き方 信州』の特別パッケージでお届けします。希望小売価格は650円(税込)、数量限定で1,700箱の用意があります。無くなり次第終了となりますので、気になる方はお早めにご購入を。
販売店舗
これらの新商品は、長野県内の信濃毎日新聞社各支社、書店(平安堂、興文堂、笠原書店)、お土産店やサービスエリア、道の駅などで順次展開される予定です。東京の銀座NAGANOでも取り扱いがありますので、ぜひ足を運んでみてください。
オンライン購入
また、信州の逸品を自宅で楽しみたい方は、信毎オンラインショップ(https://shinmai-shop.com/)や、47club(https://www.47club.jp/pages/89012109518)でもお買い求めが可能です。
信州の魅力を存分に楽しめる新しいお土産品は、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにも最適です。この機会に、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?