ベルアメールの魅力
2025-03-04 13:27:26

期間限定!京都ショコラ専門店ベルアメールが新宿に登場

期間限定!京都ショコラ専門店ベルアメールが新宿に登場



東京のスイーツファンに朗報です。京都の有名ショコラ専門店「ベルアメール 京都別邸」が、伊勢丹新宿店にて期間限定のポップアップストアをオープンします。このイベントは、3月5日(水)から3月14日(金)までの期間限定で行われ、美味しいチョコレートスイーツが楽しめるチャンスです。

ベルアメール 京都別邸の魅力とは



「ベルアメール 京都別邸」は、伝統と国際性が融合した京都からショコラの新しいスタイルを発信するお店です。普段は三条店とジェイアール京都伊勢丹店にて営業しており、ここでしか手に入らない特別なスイーツが揃っています。このポップアップストアでは、看板商品である“瑞穂のしずく”や“彩ショコラ”の他、焼き菓子など多彩な商品がラインナップ。

看板商品「瑞穂のしずく」



特に注目したいのが、和素材を活かしたシュールなビジュアルを持つ“瑞穂のしずく”。こちらは、枡に見立てたチョコレートにさまざまな日本素材のジュレが流し込まれた逸品です。使用する素材には、京都の酒米「祝」を使った日本酒のジュレや、京都府産の抹茶、奈良県産の大和茶が含まれています。味は「日本酒」「お茶」「国産果実と蜂蜜」の三つのカテゴリーがあります。美しい見た目とこだわり抜いた味わいは、まさに贈り物にも最適!

  • - 瑞穂のしずく:5個 1,836円 / 10個 3,456円 / 15個 5,076円(税込)

テクスチャーの饗宴「彩ショコラ」



続いてご紹介したいのが、和のモチーフを用いたデザインが特徴の“彩ショコラ”。毬や花を模した見た目も華やかなこのショコラは、ガナッシュ、キャラメル、プラリネの異なるテクスチャーを組み合わせています。全12種類の味が楽しめ、さまざまな食材との組み合わせで、和の素材が見事に引き立てられています。

  • - 彩ショコラ:4個 1,512円 / 6個 2,160円 / 8個 2,808円 / 12個 4,104円(税込)

くちどけの良いスティックショコラ



スティックタイプのチョコレート“スティックショコラ”も見逃せません。軽い食感とくちどけの良さが特徴で、常時15種類のフレーバーがそろっています。国産フルーツのキャラメルやプラリネ茶などの独自性があり、期間限定のクリームソーダや桜フレーバーも加わるので、選ぶ楽しさがあります。

  • - スティックショコラ:1本 648円 / 3本 2,160円 / 5本 3,456円(税込)

焼き菓子にも注目



ベルアメールの魅力はチョコレートだけではありません。焼き菓子も豊富にラインナップされています。特に人気なのが、パイ生地に焼きチョコを挟んだ“ショコラパイサンド”。サクサクとした軽い食感で、ほうじ茶やキャラメル風味など多彩な味が楽しめます。また、しっとり仕上げのカステラや、抹茶ケークもおすすめです。

  • - ショコラパイサンド:5個 1,296円 / 10個 2,592円 / 15個 3,780円(税込)
  • - ショコラカステラ:5個 1,404円 / 10個 2,700円(税込)
  • - お抹茶ケーク:5個 1,728円 / 10個 3,240円(税込)

新宿での特別な体験



この機会に、京都の豊かな風味と美しい仕上がりを持つ「ベルアメール 京都別邸」のチョコレートを体験してみてはいかがでしょうか。和の趣を感じられるスイーツの数々は、ホワイトデーギフトにもぴったり。伊勢丹新宿店のポップアップストアで、特別なひとときをお楽しみください。私たちのおすすめチョコレートが、心をときめかせること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ベルアメール 京都 郷土ショコラ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。