新たな美味しさを実現する『MALTICE』の魅力
家庭で楽しむハイボールやカクテルの品質を向上させるために誕生した製氷器『MALTICE(モルトアイス)』。最近、6000万円という支援総額を達成し、クラウドファンディングの実施期間を延長することが発表されました。この製品は、国内で唯一、透明な氷を作ることができる氷柱型製氷器で、これまでのアイスメーカーとは一線を画した機能を持っています。
透明氷の重要性とは?
飲み物の見た目や風味を大きく左右する氷。その透明度がないと、せっかくのお酒の魅力を損なう原因にもなりかねません。一般的に、家庭用のアイストレーを冷凍庫で使用すると、氷は白く濁り、見た目が悪くなるだけでなく、味にも影響を与えます。不純物や気泡が入ってしまうからです。
しかし、『MALTICE』は独自の断熱構造を採用し、24〜30時間かけてゆっくりと氷を凍らせることで、雑味のない透明な氷を生み出します。この工程は、江戸末期から続く日本の氷職人の技術を現代に再現したものです。まさに伝統と革新が融合した製品といえるでしょう。
『MALTICE』の特長
『MALTICE』は、透明氷を作るための以下の特長を持っています。
- - 断熱構造: ゆっくりと凍らせることで、不純物や空気を排除し、高い透明度を実現。
- - 悪臭をシャットアウト: 冷凍庫の不快な臭いが氷に移りにくいため、アルコールの味を純度高く保つ。
- - 溶けにくさ: 最後の一口までウイスキーの風味を楽しむことが可能。
- - フィット感のあるスティック型: グラスにぴったりフィットするデザインは、視覚的にも満足感を与えます。
- - 手軽さ: 水道水さえあれば、誰でも簡単に透明氷が作れるのも魅力。
製品の詳細
『MALTICE』は、角柱型と丸型の2つのタイプがあり、2025年7月から一般販売が開始されます。価格はそれぞれスティック型/丸型の単品が16,660円(税込)、2個セットが27,600円(税込)となります。現在、クラウドファンディングサイト「Green Funding」では、特別価格で入手できるチャンスがあり、先着順で数量も限られています。詳しくは以下のリンクからご確認ください。
クラウドファンディング「Green Funding」
忘れられないバー品質の一杯を
「氷を変えると、ハイボールが変わる」とは言いますが、その真意を『MALTICE』から体験してみることができます。自宅でプロフェッショナルレベルのハイボールを楽しむ準備を整え、本格的な飲みごたえを味わってみましょう。ぜひこの機会をお見逃しなく!
会社情報
『MALTICE』を開発した株式会社Balloonは、2023年に設立され、東京都豊島区を拠点に活動しています。代表の村上大和氏が率いるこの企業は、D2Cモデルで商品企画や開発、販売を手がけています。
自宅で過ごす時間が多くなる今、ちょっとした贅沢を味わう手助けをしてくれる『MALTICE』。透明な氷で特別な一杯を作って、普段の晩酌がより素敵な時間になることを期待しています。