高知県の食文化を満喫する1dayイベント
高知県が主催する特別なイベント、「SUPER LOCAL 高知家の美味大集結」が大阪の梅田・KITTE大阪で開催されました。このイベントでは、高知県が誇る食の魅力と地域文化を存分に体験することができました。
食と文化の楽しさを体験
イベントは、令和7年7月12日に行われ、高知県知事の濵田省司氏ので挨拶に続いて、人気のものまねタレント、JPさんがキックオフゲストとして登場。JPさんは会場の多くの美味しい食べ物を見て「奥までギュギュギュッとつまってますね!」と盛り上がりを演出しました。
高知の「おきゃく文化」をテーマにしたこのイベントは、KITTE大阪の2階にある高知県のアンテナショップ「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」との協力によって、食べるだけでなく、高知の人々と交流する機会も提供しました。
「フラフ」をモチーフとした新たなシンボル
イベントの中で、「SUPER LOCAL 高知家」を象徴するフラッグが披露され、JPさんはその大きさに感動して「立派なフラッグですよ、大きい!」と賞賛しました。このフラッグは高知県の伝統的な「フラフ」にインスパイアされており、地域の誇りを表現しています。
グルメの紹介
続いて、高知の特産品や美味しいグルメが紹介されました。「高知県産カツオの旨味たっぷりのラー油」「高知県で100年以上作られている牛乳」「土佐人気質の地酒」などがステージでアピールされ、来場者は高知の豊かな食文化を堪能しました。また、アンテナショップの店長もお店の1周年を祝うメッセージを伝え、盛況なオープン1周年イベントの告知を行いました。
高知度を競う楽しいプログラム
参加型プログラム「第1回なりきり高知人大集合!」では、観客がそれぞれの「高知らしさ」を披露しました。思い思いの衣装や小道具を身に着けた参加者たちは、ユニークなパフォーマンスを披露し、観客の拍手によって優勝者が決定されました。最も反響を呼んだモリノさんが坂本龍馬風の衣装で登場し、「なりきり賞」を受賞しました。
SNS投稿で特典ゲット
来場者は「SUPER LOCAL 高知家」のロゴモニュメントでのフォトブースも楽しめ、SNSでハッシュタグ「#SUPER LOCAL 高知家」を使用して投稿した人には、特製ステッカーやサポーター任命証がプレゼントされました。さらに、「姫かつお」の振る舞いや本場土佐のわら焼き鰹たたきの試食も行われ、訪れたお客さまに高知の魅力を存分に味わってもらうことができました。
これからのイベント予定
今後、高知のイベントは続きます。8月21日には道頓堀川で開催される「SUPER LOCAL 高知家 道頓堀川よさこいフェス」や、8月22日・23日に関西万博で行われる「高知の祭典WORLD YOSAKOI DAY」など、お楽しみのイベントが目白押しです。
詳細情報
- - イベント名: SUPER LOCAL 高知家の美味大集結!〜来たらわかるさ、極上の非日常〜
- - 場所: KITTE大阪 地下1階サンクンガーデン
- - 日時: 令和7年7月12日(土) 11:00~18:00
- - 入場料: 無料
- - 主催: 高知県(担当: 産業振興推進部地産地消・外商課)
高知の食に触れることで、地域文化への理解が深まりました。今後もこのようなイベントを通じて、高知県の食と文化の魅力を多くの人に広めていけることを願っています。