メゾンカカオの春限定アロマ生チョコレート【ボタニカル】の魅力
春は新しい生命が息づき、自然の美しさを感じる特別な季節です。この時期にふさわしい、メゾンカカオからの新しいアロマ生チョコレートコレクション【ボタニカル】が、2025年4月1日より数量限定で発売されます。ここでは、その内容や魅力を詳しくご紹介します。
春の訪れを感じる特別なフレーバー
メゾンカカオは、自然の生命力をテーマに2種類のアロマ生チョコレートをラインナップ。1つ目は「アロマ生チョコレート FLORA」。ウーロン茶とライチの組み合わせにより、瑞々しく香り高いビターチョコレートが特徴。それに対し、2つ目は「アロマ生チョコレート CHARM」。こちらは、茉莉花茶と佐藤錦のさくらんぼを使用したミルクチョコレートで、華やかな味わいです。どちらも春の美しさを表現しており、特別な味わいが楽しめます。
アロマ生チョコレート FLORAの魅力
「アロマ生チョコレート FLORA」は、福建省の武夷山で栽培されるウーロン茶とライチの果汁を使用。この組み合わせがもたらすのは、ビターチョコレートのベースに広がる深い風味です。特に、武夷岩茶の焙煎香とウッディーさが、ライチの豊かな酸味と甘みによって包まれ、チョコレートとのマリアージュを楽しめます。
16個入りで、税込3240円という価格設定も魅力的。春にぴったりな華やかな香りと味わいで、贈り物としても自分へのご褒美としてもおすすめです。
アロマ生チョコレート CHARMの魅力
一方、アロマ生チョコレート CHARMは、シングルテロワールのミルクチョコレートを基に作られています。代表的な花茶である茉莉花茶と、完熟した佐藤錦のさくらんぼが贅沢に組み合わさっており、軽やかで華やかな香りが漂います。味わいが濃厚な佐藤錦の甘さが、華やかな茉莉花茶の香りを引き立て、口の中で華やかに広がります。
メゾンカカオのこだわり
メゾンカカオは、創業者の石原紳伍氏がコロンビアで出会ったカカオの豊かな日常からインスパイアを受けて、鎌倉に本店を構えました。本タブレットの製造にあたっては、カカオ栽培から発酵、焙煎までの全工程に携わり、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも行っています。
店舗とオンラインでの購入方法
この春限定の「アロマ生チョコレート FLORA」と「アロマ生チョコレート CHARM」は、メゾンカカオの各店舗およびオンラインショップで販売されます。販売日は2025年4月1日の火曜日から。各ストアでの販売数量は限られているため、早めの購入をおすすめします。
販売店舗のご案内
- - MAISON CACAO 鎌倉小町本店(神奈川県鎌倉市小町2-9-7)
- - MAISON CACAO 丸の内店(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル角地)
- - MAISON CACAO NEWoMAN横浜店(神奈川県 横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMAN横浜1階)
- - MAISON CACAO グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1グランスタ東京1F)
- - MAISON CACAO ジェイアール名古屋タカシマヤ店(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 地下1F)
- - MAISON CACAO オンラインショップ(こちらから購入できます
まとめ
メゾンカカオの春のアロマ生チョコレートコレクション【ボタニカル】は、春の訪れを感じさせる絶妙なフレーバーが特徴です。お見逃しなく、春のひとときを華やかに彩るチョコレートをご堪能ください。