猪肉料理の新店
2025-03-04 14:31:22

丹波篠山で味わう、猪肉専門店「おゝみや」の魅力とは

丹波篠山で味わう、猪肉専門店「おゝみや」の魅力とは



丹波篠山の中心地に、新しい猪肉専門店「丹波篠山おゝみや 城下町店」が2025年4月12日(土)にオープンします。この店舗は、猪肉をメインにジビエ料理や加工食品を取り扱い、観光客にも地元住民にも愛される場所を目指しています。

丹波篠山の豊かな自然を感じて



新しくオープンする「おゝみや 城下町店」は、自然豊かな丹波篠山の特長を活かした開放感のある内装が特徴です。高い天井と古材を利用したインテリアにより、まるで山の中にいるかのような落ち着いた雰囲気が漂っています。また、店内には竹細工で作られた雲のオブジェもあり、訪れる人々を心地よく迎えてくれます。

この猪肉専門店は、丹波篠山の食文化を引き継ぎ、1990年代から続く伝統的な「ぼたん鍋」にも力を入れています。ぼたん鍋は、文化庁により「100年フード」に認定されており、地域に根付いた食文化の象徴とも言えます。この鍋は地元の猪肉を使用し、旨味が凝縮された一品となっているのです。

厳選された天然猪肉



「おゝみや」では、主に兵庫県や中国地方、四国、九州から調達した天然猪肉を提供しています。この猪肉は、雑食性ではあるものの、山々で育つ木の実や穀物を食べて育つため、濃厚な肉質を持ち、程よい脂肪ののった食感が特徴です。

狩猟シーズンは限られており、毎年11月から2月の間に捕獲された猪の中から、選りすぐりの品が店舗やオンラインショップで販売されます。さらに全国のレストランや宿泊施設へも供給されており、その味わいは多くの人々に親しまれています。

地域の魅力を発信する「おみやげ物」



また、猪肉だけでなく、地元の特産品や工芸品も豊富に取り揃えています。「ヒヨリブロート」や「丹波黒豆肉粽 おくも」、「おかしなこうじや」など、様々なお店とのコラボレーションにより、地元の美味しさや文化を体験できる機会が広がっています。これらのお店はそれぞれの特色を生かし、丹波篠山の魅力を発信しています。

新たなロゴとその意味



新たに導入されたロゴに描かれている「猪の目」は、日本の古来からのデザインで、多くの日本建築に用いられています。この図柄には魔除けや福を呼ぶ力があるとされ、食を通じて関わるすべての人に幸せを届けたいという思いが込められています。この新たなロゴは、丹波篠山の食文化の発展を目指す強いメッセージと共に、多くの人々に認知されることを願っているのです。

お店の概要



「丹波篠山おゝみや 城下町店」は、今後の観光スポットとしても注目されることでしょう。ぜひ訪れる際は、丹波篠山の自然や美味しさを存分に楽しんでください!

店舗情報


  • - 店舗名: 豚肉専門店 丹波篠山おゝみや 城下町店
  • - オープン日: 2025年4月12日(土)
  • - 所在地: 兵庫県丹波篠山市北新町118-1
  • - 電話: 079-555-6450
  • - 営業時間: 10:00-17:00(定休日: 水曜日)
  • - オンラインショップ: おゝみやオンライン
  • - インスタグラム: @oomiya_inosisi

丹波篠山の新たなる食文化拠点として、猟師の技術と美味しい食材を通じて、地域に貢献していく「丹波篠山おゝみや 城下町店」。今後の展開が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 丹波篠山 おゝみや 猪肉専門店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。