香川のウイスキーとポン菓子
2025-07-10 17:28:50

香川発!手作りウイスキー〈Pure Barley〉とポン菓子販売開始

香川の麦の風土を活かした新たなウイスキーのご紹介



香川県の企業、株式会社Oriversが新たに、ウイスキー〈Pure Barley〉と〈Pear & Barley〉を発表しました。香川県産の大麦を使用し、すべての工程を自社で行うという、まさに“Farm to Glass”の理念で作られた製品です。ウイスキー製造に母国の麦の恵みを活かした挑戦が始まりました。

麦の文化が根付いた香川



香川県は「うどん県」として有名ですが、それには歴史的な背景があります。この地域は降水量が少なく、米作が難しいため、麦作が盛んに行われてきました。各農家が育てた麦は、地元の食文化に根差しており、特にうどんにして食べることが多いのが特徴です。このような土地柄が、ウイスキーの製造に新しい可能性をもたらしました。

新たなウイスキーの誕生



今回発売されるウイスキー〈Pure Barley〉と〈Pear & Barley〉は、香川県内で栽培された二条大麦と地元の「裸麦」を使用しています。吸水や温度調整が必要なこの麦を自ら育てることで、土壌や気候の持つ力を最大限引き出したウイスキー作りを行いました。

特に、ウイスキーの第一弾として登場するこれらの製品は、前述のように地元の農家と協力して手作りされたものです。

  • - ### Pure Barley(ピュアバーリー)
このウイスキーは、10ヶ月間ステンレスタンクで熟成されており、無色透明な見た目が特徴です。麦の優しい甘みと、ほのかなアルコール刺激が感じられ、より原酒に近いストレートな味わいに仕上がっています。

  • - ### Pear & Barley(ペアー&バーリー)
こちらは洋梨のブランデーに使用された樽で、1年間熟成されたウイスキーです。洋梨の繊細な香りと麦の自然な甘みが重なり、香ばしいパンのような風味を持っています。

親しみやすいデザイン


ラベルデザインには、従来のウイスキーに見られる格式感を避け、少しコミカルでキャッチーな要素を取り入れ、親しみやすさを演出しています。裏面には製造プロセスが記載されており、透明性を高めています。

新たに登場するポン菓子


さらに、ウイスキーの製造過程から生まれたポン菓子〈PUFFSKY〉も同時にリリースされます。香川県産の大麦を使ったこのお菓子は、パフに仕上げられ、麦芽シロップでキャラメリゼされています。フレーバーは以下の三種類。
  • - Pure Barley(ピュアバーリー):麦そのものの香ばしさと麦芽糖のやさしい甘さが引き立つ味わい。
  • - Rosemary & Salt(ローズマリー&ソルト):爽やかなローズマリーに塩味を加えた大人のフレーバー。
  • - Bitter Cacao(ビターカカオ):カカオのビターな風味を融合させた甘いタイプ。

リリースイベントのお知らせ


商品のリリースを記念し、2025年7月25日(金)に東京・清澄白河のCAN-PANYでリリースイベントが開催されます。このイベントでは、ウイスキーを使ったオリジナルカクテルや、香川県産大麦を使用したスペシャルメニューを楽しむことができます。

会場では、ウイスキー〈Pure Barley〉、〈Pear & Barley〉、麦のお菓子〈PUFFSKY〉の全商品が先行販売され、新たな味わいを堪能できる機会です。

詳細情報


販売開始日は2025年7月27日(日)で、購入はオンラインストアにて可能です。香川県の文化を反映した新しいウイスキーとポン菓子、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 香川 ウイスキー オリバーズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。