palattiドリッパー登場
2025-03-25 12:19:01

新しいコーヒー体験がここに!palattiドリッパー日本初上陸の魅力

新しいコーヒー体験がここに!



コーヒー豆の楽しみ方は無限大。そんな思いを叶えてくれる「palattiコーヒードリッパー」が日本に初上陸しました。このドリッパーは、同じ豆でも異なる風味や香りを引き出すことを可能にするセパレート式の陶器製ドリッパーです。今月から「Makuake」にて先行予約販売が行われています。

palattiコーヒードリッパーとは?



「味をデザインする新しい体験」をテーマに開発されたpalattiコーヒードリッパー。上下2つのパーツに分かれた設計で、リブの形状や抽出口のサイズを自分好みに組み合わせることができます。この独自の機能により、抽出スピードや味わいの変化を堪能できるのです。

11通りの組み合わせで広がる味わい



palattiドリッパーは、上下セパレート式のドリッパーとそれに対応するフィルターの組み合わせで、11通りの味わいを実現しています。たとえば、酸味・苦味・甘さ・コクなど、豆の種類や挽き方、お湯の温度によって、様々なバリエーションが楽しめます。浅煎りから深煎りまで、自分の好みに合わせた厳選された一杯を作ることができるのです。

3つの基本セット



初心者から上級者まで楽しめる3つの基本セットをご紹介します。

  • - Terra -大地-(台形型): 中煎り〜深煎りの豆に最適で、重厚感やコクが際立つ一杯を提供します。
  • - Dune -砂丘-(ウェーブ型): 幅広い豆に対応し、クリアでバランスの良い味わいを実現。初心者でも簡単に扱えます。
  • - Mist -霧-(円すい型): 浅煎り〜中煎りの豆を使用し、心地よい香りと味わいが楽しめるセットです。

デザイン性と機能性



palattiは陶器特有の温かみとシンプルで洗練されたデザインが特徴。どんな場所にも馴染む美しいフォルムが魅力です。耐久性や保温性にも優れており、手入れも簡単。朝の忙しい時間でもストレスなく使えるのが嬉しいポイントです。

実際の体験会での反響



体験会では参加者から「同じ豆とは思えないほど、味が変化している!」との驚きの声が上がり、他の参加者も「自宅で様々な味を試したい!」と大いに楽しんでいました。また、ゲストバリスタの山口氏も「組み合わせによって味が大きく変化するので、初心者から上級者まで幅広く楽しめるドリッパーです」とコメントしていました。

Makuakeプロジェクトについて



2025年3月25日(火)11:00から始まるこのプロジェクトでは、最大35%オフでの購入が可能です。詳細はMakuakeプロジェクトページをご確認ください。
プロジェクトページはこちら

palattiについて



palattiは、2023年に深圳で設立されたコーヒー器具ブランドです。コーヒー体験を豊かにし、味わいの幅を広げることを目指しています。新しい味覚の発見をお手伝いするために発展を続けています。さらに、アメリカのクラウドファンディングサイト「kickstarter」では、目標を大きく上回る応援を受け取るなど、その実力を証明しています。

お問い合わせ



palattiの日本代理店である株式会社EZLIFEは、様々な製品のカスタマーサポートを提供しています。興味がある方は、ぜひ公式サイトやSNSをチェックしてみてください。ミンガオセルタン」のように、日常のちょっとした幸せを広げる手助けをしてくれます。


新たなコーヒー体験を得るために、ぜひ「palattiコーヒードリッパー」を試してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: コーヒー器具 palatti ドリップ体験

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。