小樽洋菓子舗ルタオが輝かしい受賞を果たす
北海道を代表する洋菓子店、「小樽洋菓子舗ルタオ」が、この度、LINEギフトの「10周年アワード」で輝かしい快挙を達成しました。看板商品である「ドゥーブルフロマージュ」が、最優秀ギフト賞(配送ギフト部門)に選ばれ、さらに「レアチョコレート ナイアガラ」がスイーツ部門のカテゴリー賞を受賞しました。この栄誉は、ひとえに多くのお客様からの愛に支えられた結果です。
ドゥーブルフロマージュとは
「ドゥーブルフロマージュ」は、北海道産の新鮮な生クリームと世界中から厳選されたチーズを使い、2層の贅沢なチーズケーキとして仕上げられています。上部のレアチーズ層はミルク感たっぷりで、下部のベイクド層は深いコクを持っています。両方が融合することで生まれる、とろりとした口どけは、多くのスイーツファンに愛されています。この商品は、冷凍便で全国どこでも配送可能なので、大切な人への贈り物にもぴったりです。
受賞の経緯
「LINEギフト10周年アワード」は、サービス開始から10周年を迎えたLINEギフトが初めて開催した表彰企画です。これには、5つの賞と12部門からなる合計24商品が選ばれます。その中で「ドゥーブルフロマージュ」は、配送ギフト部門でその質の高さを認められ、最も評価される賞を受けるという栄誉に輝きました。
この受賞を受け、ルタオは今後も顧客への喜びを追求し、高品質のスイーツ作りに邁進していく意欲を新たにしています。
レアチョコレート ナイアガラについて
さらに今回、スイーツ部門のカテゴリー賞には「レアチョコレート ナイアガラ」が選ばれました。こちらは、北海道産の白ぶどう「ナイアガラ」を使用したチョコレートスイーツで、その芳醇な香りと滑らかな口どけが特徴です。上品な甘さと爽やかな後味は、一度食べると忘れられない味わいをお届けします。
小樽洋菓子舗ルタオについて
小樽洋菓子舗ルタオは、1998年に小樽のメルヘン交差点にオープンし、以来その場に根付いたお菓子作りを続けてきました。「La Tour Amitié Otaru」というフランス語からインスパイアを受けた店名には、小樽への愛が込められています。北海道産の素材にこだわり、世界各地の厳選素材を融合させることで、独自のスイーツを創り出しています。ブランドのテーマは「Northern Sweets Manner」、つまり北の文化とスイーツを楽しむ流儀を届けることです。
株式会社ケイシイシイの影響
ルタオを運営する株式会社ケイシイシイは、1996年に設立され、「喜びを創り喜びを提供する」という理念のもと、全社員が「今日一人の熱狂的ファンを創る」ことに注力しています。そのため、全ての商品に対する熱意とこだわりが息づいています。
詳細情報に関しては、
ブランド公式サイトや
Instagram公式アカウントをチェックしてみてください。