日本酒試飲イベント
2025-06-13 12:52:42

名古屋で開催される日本酒試飲イベント「SAKAE SAKE SQUARE 2025」の全貌

日本酒ファン必見!「SAKAE SAKE SQUARE 2025」のご案内



名古屋の中心地、栄で日本酒の祭典「SAKAE SAKE SQUARE 2025」が開催されることが決まりました。このイベントは、愛知県酒造組合と岐阜県酒造組合連合会の共催で、地域の酒造業界を活性化させるためにスタートしたものです。7月19日(土)から21日(月・祝)までの3日間、オアシス21の銀河の広場に特設会場を設けます。

138銘柄が集結!


出品される銘柄は136種類で、愛知・岐阜から選りすぐりの47蔵元が参加します。各蔵が特におすすめする夏にぴったりの日本酒を取り揃えており、ロックやソーダ割りの提供も行われる予定です。

出店蔵元一覧


  • - 愛知県:相生ユニビオ、青木酒造、神杉酒造、長珍酒造など24蔵
  • - 岐阜県:足立酒造場、岩村醸造、小町酒造、三千盛など23蔵

各蔵が自慢の一品を提供してくれるので、ぜひ自分の舌で楽しんでみてください。日本酒の魅力を存分に味わえるチャンスです。

イベントの魅力とは


「SAKAE SAKE SQUARE」は「酒」と「栄」がかけ合わさったイベントで、地域の文化や歴史をも感じられる貴重な機会です。愛知県は千年以上の間、酒造が盛んな地域であり、岐阜県の豊かな清流から生まれるお酒とのコラボレーションは必見です。イベントでは、参加者が自分の気に入った銘柄を見つける楽しみがあります。

参加方法と楽しみ方


イベントに参加するには、必ずスターターセットの購入が必要です。これには飲食用コインやオリジナルお猪口、リストバンドがついており、何枚のコインを使って日本酒やおつまみと引き換えることができます。さらに、暑さ対策のため、特定の時間帯にはレストタイムが設けられ、お酒の提供が一時中断されることがあります。

チケット情報


前売り券は、各プレイガイドや「酒フェスガイド」アプリで購入可能です。お得な4人分の飲み友スターターセットも用意されています。数量限定の最終日たそがれスターターセットも見逃せません。これらの情報をもとに、お早目にお求めください。

注意事項


参加には20歳以上であることが必要です。未成年の方は日本酒を購入できないため、年齢確認が行われることがあります。公共交通機関を利用しての来場をおすすめします。

まとめ


2025年の「SAKAE SAKE SQUARE」は、名古屋で日本酒を満喫できる最高のイベント。多様な銘柄や蔵元の魅力を体感し、自分のお気に入りを見つける絶好の機会です。皆さんの参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 日本酒 SAKAE SAKE SQUARE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。