新発売!純正ごま油
2025-02-28 11:51:04

かどや製油が新しい「純正ごま油濃口70g」を発売し、パッケージも一新

新発売の「純正ごま油濃口70g」



1858年に小豆島で創業したかどや製油から、待望の「純正ごま油濃口70g」が登場しました。発売日は2023年3月1日。これにあわせて、既存の「純正ごま油濃口」のパッケージもリニューアルされ、より魅力的なデザインへと生まれ変わりました。

リニューアルのポイント



新しいパッケージデザインは、以下のポイントに重点を置いています。

1. 「濃」の強調:ラベルの大きな中心に「濃」という文字を配置し、一目で濃口であることがわかるようにしました。
2. キャップラベルの色変更:識別性を高めるためにキャップラベルがオレンジ色に変更され、統一感を持たせました。
3. 商品特徴の明示:「深いコクと濃厚な香り」といった特徴が明確に記載されています。

純正ごま油濃口の魅力



この油は、香ばしさが際立つ商品です。良質のごまを高温で丹念に煎り、風味を引き立てています。中華料理や韓国料理などの力強い味付けに最適なだけでなく、生食にもその濃厚な香りと深いコクを楽しむことができます。

プロにも愛用されるクオリティ



純正ごま油濃口は、数多くの飲食店でも広く利用されています。家庭でもプロ品質のごま油を手軽に体験することができます。

健康へのこだわり



この製品は、100%ごま油から成るピュアオイルであり、セサミンをはじめとする有用成分を含み、毎日の健康をサポートします。

おすすめレシピ:コクうま麻婆豆腐



ごま油濃口を使った本格的な麻婆豆腐レシピを紹介します。

材料(2人分)


  • - 【A】 水 100ml、顆粒鶏がらスープの素 小さじ1
  • - 【B】 水 大さじ1、片栗粉 大さじ1
  • - 長ねぎ 1本、絹ごし豆腐 1丁(400g)
  • - 純正ごま油濃口 小さじ1、合びき肉 200g
  • - 【C】 すりおろししょうが(チューブ)5cm、 おろしにんにく(チューブ)5cm、豆板醤 大さじ1、みそ 大さじ1/2
  • - 純正ごま油濃口(仕上げ用) 小さじ1/2

作り方(15分)


1. 【A】と【B】をそれぞれ混ぜておきます。
2. 長ねぎは粗いみじん切り、豆腐は一口大に切ります(豆腐は水切りなし)。
3. フライパンに純正ごま油濃口をひいて中火で熱し、合びき肉と長ねぎ、【C】を入れ、肉が火が通るまで炒めます。
4. 脂を拭き取った後、【A】、豆腐を加え中火で3分加熱し、優しく混ぜます。
5. 火を止めて【B】を加え、全体を混ぜてから再び火をつけ、とろみがつくまで優しく混ぜます。
6. 最後に純正ごま油濃口を加え、器に盛ります。

このように、様々な料理に合わせて楽しめる純正ごま油濃口は、その香りとコクが際立ち、家庭での料理をさらに美味しく引き立ててくれることでしょう。

日々の食卓に、かどや製油の「純正ごま油濃口70g」で特別なひとときを取り入れてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: かどや製油 ごま油 純正ごま油

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。