京都駅おだし体験
2025-05-12 11:07:25

新感覚のだし巻き体験!京都駅におだしのテーマパークがオープン

京都駅に新登場!「京都離宮~おだしとだしまき~」



2025年5月12日、京都駅西口に「京都離宮~おだしとだしまき~」がグランドオープンしました!このお店は、日本初の出汁のテーマパークで、だし巻きを焼くライブキッチンが魅力の劇場型店舗です。

新しい出汁の魅力を発信する場所



この新しいスポットは、「人生を変えるおだし生活」をテーマに、京都離宮が培ってきた出汁の知識と技術を発信します。観光客や通勤客で賑わう京都駅に位置し、行き交う人々の注目を集めています。特に、店内では職人が鉄鍋を使ってだし巻きを焼く姿を見ることができ、その迫力に思わず足を止めてしまうことでしょう。

五感を活かした出汁の体験



店舗内では、職人によるライブパフォーマンスが行われ、5本の鉄鍋を駆使して一度にだし巻きを作り上げる様子は、まるで舞台を観ているかのよう。焼き立てのだし巻きの香りと音が漂う中、訪れる人々はその光景に引き込まれます。さらに、出汁の飲み比べ体験も提供しており、天然素材から引いた出汁の味の違いを実際に感じることができるのです。

出汁の新常識を体験してみて



京都離宮で味わえる出汁の飲み比べでは、離宮(さばベース)、京さわら、あご、鰹、まぐろなど、厳選された素材を使用した多様な出汁が揃っています。参加者は、嗅覚や触覚を使いながらそれぞれの素材の違いを学ぶことができます。自分の好きな味を見つけ、購入して家庭で楽しむこともできる魅力的な体験です。

注目のかわいいだし巻きボックス



また、「京都離宮」の魅力的なポイントの一つは、そのかわいらしいオリジナルのボックス。四季折々の出汁の素材が描かれたカラフルなデザインで、見た目も楽しめます。お土産やプレゼントとしても最適で、京都の新たなブームの予感がします!

おわりに



「京都離宮~おだしとだしまき~」は、ただ美味しい料理を提供するだけでなく、出汁の文化を学べる場所としても注目されています。ぜひ、多くの方にこの新鮮で楽しい体験を味わっていただきたいと思います。出汁の魅力に惹かれ、五感で楽しむことができる新感覚の店舗で、特別なひとときを過ごしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都離宮 出汁体験 だし巻き

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。