奥渋谷に新風!「八十八渋谷」が2025年7月にオープン
京都の抹茶専門スタンド「八十八良葉舎」の新店舗、
「八十八渋谷」が2025年7月1日(火)に開店します。これは、昨年1月に東京浅草に続く、東京都内2店舗目となります。渋谷の喧騒から少し離れた
奥渋谷エリアに新たに誕生するこの店舗では、落ち着いた空間で日本茶を楽しむことができるのが魅力です。
落ち着ける奥渋谷の拠点
「八十八渋谷」は、代々木公園から徒歩5分の距離に位置し、神山通りにて開放感あふれるテラス席を完備。お散歩やショッピングの合間に、抹茶ラテや自家製のお菓子を楽しむことができます。店内には独立した円柱を組み合わせたカウンターがあり、そこには「なぐり加工」が施されており、昭和と令和が融合したデザインになっています。この独特の内装が、和の心を感じさせつつ、新しさを感じさせます。
夏季限定の抹茶づくし「八十八氷」
新たに提供される夏季限定のメニュー「
八十八氷」(1,600円)は、自家製の抹茶練乳やエスプーマが使用され、最後には抹茶アイスがトッピングされたかき氷。抹茶に合わせた様々な素材が組み合わされ、最後まで飽きが来ない贅沢な一品です。毎日手作りのもちもちした白玉も加わり、食感の変化も楽しめます。
渋谷限定の「八十八最中」
「八十八渋谷」限定商品もございます。
「八十八最中」(400円)は、自家製の抹茶餡を最中皮で挟む逸品。大人な味わいの抹茶餡は石垣の塩と一緒に味わうことで、抹茶の香りをより引き立ててくれます。カフェタイムにぴったりのこのお菓子で、贅沢なひとときを過ごしましょう。
定番商品も充実
「八十八渋谷」では、抹茶が主役の様々なドリンクも揃っています。「
抹茶ラテ壱」(800円)や「
八十八シェイク」(1,000円)などの定番商品も美味しさ満点。お抹茶を注文ごとに茶筅で点てて提供するため、香り高い一杯が楽しめます。テラス席ではイートインも可能なので、ぜひお散歩のお供に!
飲み物とお菓子のメニュー
抹茶ラテ壱:800円
抹茶ラテ弐:1,100円
八十八シェイク:1,000円
など。
八十八氷:1,600円
八十八最中:400円
八十八フィナンシェ:600円
など。
質の高い宇治茶のこだわり
「八十八良葉舎」は高品質の宇治茶を扱う日本茶スタンドで、代表の丸山が産地巡りを行い、厳選したお茶を提供しています。自分たちが納得できる形でお茶を楽しんでもらうことを追求しています。みなさんもぜひ「八十八渋谷」に訪れて、自慢の抹茶メニューを堪能してみてください。
- 店舗名:八十八渋谷
- 住所:東京都渋谷区神山町3−8
- 営業時間:8:00〜18:00
- 電話番号:03−6451−5088
- 公式インスタグラム:@8108asakusa
新たにオープンする「八十八渋谷」で、抹茶の魅力を存分に感じてください。細部にわたるこだわりが生み出す極上の味わいを、ぜひ体験してみてください。