新生活を豊かにする料理道具の数々
新たなスタートを切る季節がやってきました。進学や就職、転勤など、様々な理由で新生活が始まるこの時期、生活の基盤となる料理道具にこだわって、自分だけのキッチンを作り上げたくなりますよね。そんなあなたにぴったりの料理道具を提案するのが、東京・合羽橋にある「釜浅商店」です。1870年創業の老舗店で、自分だけの特別な道具を見つけるチャンスです。
1. フライパン
自分もフライパンも一年生
料理初心者に特におすすめしたいのが、「釜浅の鉄打出しフライパン」。丈夫で長持ちするこのフライパンは、使い続けることで自分だけの味が出てきます。最初は少し扱いに不安があるかもしれませんが、使い込むことで油が馴染み、独特の風味を楽しむことができます。まるで新生活に慣れていくあなた自身を象徴するような存在ですね。
更に、フライパンのお手入れには「しゅろのやさしいたわし」を。柔らかく扱いやすいこのたわしは、焦げ付きやすいフライパンにも対応し、安心して使用できます。
2. 中華せいろ
新社会人は大変!時短を実現
新しい環境に慣れるのは大変。帰宅後に疲れ切っているところで、料理をする余力が残っていないという方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが「釜浅の中華せいろ」。主食も副菜も同時に蒸せる便利さが魅力的です。
- - 価格: 18cm身 \\¥13,640 (税込) / 蓋 \\¥14,630 (税込)
- - 【詳細はこちら】(釜浅の中華せいろ)
この中華せいろを使えば、電子レンジよりも美味しく食材を温め直すことが可能です。手間をかけずに、自炊を楽しむことができ、食材本来の味を引き出すことができます。
3. お弁当作り
新しい毎日を、お弁当とともに
新生活を迎えたあなたには、お弁当作りを始めるのもおすすめ。「銅厚手たまご焼器」は、ふっくらとした玉子焼きを簡単に作ることができるので、毎日のランチが楽しみになります。小サイズなのに、熱伝導率が高いため、短い時間でふわっと仕上がるのが最大のポイントです。
また、調理道具として使いやすい「ステンレス片口ボウル」もおすすめ。合わせたり、混ぜたり、注いだりが一つで行える便利な道具です。
釜浅商店で新しい道具を見つけよう
釜浅商店では、2月22日から新生活フェアを開催します。実際に手に取って、自分のライフスタイルに合った料理道具を見つけてください。
合羽橋店は東京都台東区にあり、毎日営業しています。自分だけの特別な料理道具を手に入れて、新生活を楽しむ準備をしましょう。