新嶋莉奈選手、大王製紙との契約を更新!
ウインドサーフィンのiQFOiL(アイキューフォイル)級強化選手である新嶋莉奈選手が、大王製紙株式会社と再度所属契約を結びました。この契約は2022年から続いており、今年で4年目を迎えます。新嶋選手は、2025年2月に行われるiQFOiL全日本選手権で準優勝した実績を持ち、2028年ロサンゼルスオリンピック出場を視野に入れた挑戦を続けています。
大王製紙は長年にわたりスポーツを支援しており、女子プロゴルフツアー「大王製紙エリエールレディスオープン」の主催や東京都女子学童・中学軟式野球大会のサポートを通じて、選手たちに夢の舞台を提供してきました。その一環として、新嶋選手も「Teamエリエール」の一員として活動しています。
新嶋選手は、「パリ五輪出場を逃してしまいましたが、もう一度オリンピックを目指します。この挫折を活かして、マイナスポイントを経験として新たな挑戦をします」と心境を語っています。新嶋選手の後ろには、大王製紙のサポートがあり、彼女の挑戦に応援の声が寄せられています。
新嶋莉奈選手のプロフィール
新嶋莉奈選手は、1999年11月13日に神奈川県鎌倉市で生まれました。若いころから海に親しみ、小学校4年生の時には全日本ジュニア選手権で5連覇を成し遂げるなど、その才能を早くから開花させました。2022-2023年のFOIL部門国内プロツアーでは全制覇を成し遂げ、現在はiQFOiL級のシニア強化選手として活動しています。
主な戦績
新嶋選手は、以下のような顕著な成績を収めています:
- - 2008年~2013年:全日本ジュニア選手権5連覇
- - 2015年:テクノ293アジア選手権U17(江ノ島)優勝
- - 2022年:iQFOiL International Games(イタリア)で3位
- - 2023年:フレンチオリンピックウィークで2位
ウインドサーフィン/iQFOiL級の魅力
ウインドサーフィンは、1967年に誕生したマリンスポーツで、風の力を利用して海を疾走します。iQFOiL級は、2024年のパリオリンピックで新たに採用されるセーリング競技の一種で、フォイルと呼ばれる水中翼を使用することで、高速で海面からボードが浮くという特長があります。この独特のスピード感とダイナミズムが、ウインドサーフィンの魅力の一つです。
新嶋選手は、2028年のオリンピックに向けて突き進む姿勢と共に、彼女自身の成長を証明するため努力を続けています。彼女の挑戦をこれからも見逃さないでください!
詳細は公式サイトをぜひ訪れてみてください:
新嶋莉奈選手のオフィシャルサイト 及び
大王製紙の応援サイト。