視覚支援の未来
2025-07-09 13:54:21

最新技術が進化する視覚支援──ViXionが中国市場に挑む

ViXionが視覚支援技術を中国市場へ展開



日中協力が生む未来


ViXion株式会社は、2025年6月11日から13日まで上海で開催された「CHINA AID 2025」に参加しました。この展示会は、中国で最大規模の福祉・介護・リハビリ機器の展示イベントとして知られ、眼の視覚支援技術に関心を持つ多くの専門家やバイヤーが集まりました。ここでViXionは、自社製品「オートフォーカスアイウェア ViXion01S」の魅力を直接伝える貴重な機会を得ました。

展示会概要


「CHINA AID」は、上海民政局や上海国際貿易振興委員会が主催し、国内外の様々な福祉関連の技術やサービスが紹介される場として位置付けられています。昨年は、57,000人以上の来場者が記録され、多彩な展示が行われました。ViXionも多様な来場者から高い関心を集め、多くのビジネス機会を得ることができました。

ViXionのオートフォーカスアイウェア


ViXionが展示した「ViXion01」と「ViXion01S」は、自動でピントを調整する機能を持った画期的なアイウェアで、近距離から遠距離まで途切れのない視界を提供します。この機能により、加齢や眼の酷使による様々な視覚の課題に対処し、日常生活での快適さを大幅に向上させることができます。

製品の特長


  • - オートフォーカス機能: 視界が常にクリアで、快適な視覚体験を実現。
  • - 使用シーンの多様性: 仕事、趣味、日常生活など、多彩なシーンで活用可能。

ViXionの公式ウェブサイトでは、詳細な製品情報が掲載されています。また、展示ブースでは、来場者が直接製品を体験し、その機能に感動している様子が見受けられました。

JETROセミナーでの講演


展示会の最中、6月12日には日本貿易振興機構(JETRO)の公式セミナーにも参加。ここでは、ViXionのグローバル事業部APAC戦略・事業開発担当の竹田麗未が登壇し、視覚障害に対する日本と中国の協力の可能性について語りました。テーマは「シニア用品市場における日中協力」の深化を目指し、近視・老眼問題の国際的な側面や経済的影響についても言及しました。約100名が参加し、参加者からの質疑で高い関心が示されました。

中国市場での展望


ViXionは、今回の展示会参加を通じて、中国市場での一般販売開始に向けて一歩を踏み出したと考えています。視覚支援が必要とされる多くの方々にとって、適切なソリューションを提供するためのパートナーシップや流通ルートの構築も進めていく意向です。

企業の目指す未来


「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」という理念のもと、ViXionは視覚の問題がもたらす生活の質への影響を軽減するために、革新的な技術を提供し続けます。視覚支援技術を通じて、より多くの人々の生活が向上する未来を目指しています。中国市場への展開は、この理想を実現するための重要なステップです。今後も、テクノロジーを駆使し、より多くの人々にサービスを提供できることを目標にしています。

まとめ


ViXionの視覚支援技術は、国内外でますます必要とされるものとなっています。これからも、日々進化する技術を活かし、より良い未来のために邁進していく企業の姿勢に注目です。技術革新と人々の生活向上が交差する瞬間を、私たちも見守っていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ViXion オートフォーカス眼鏡 CHINA AID 2025

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。