茨城乳業が挑戦する冷蔵庫拡張~新たな製品展開へ
茨城乳業株式会社は、2025年1月18日に冷蔵庫を拡張し、さらなる生産体制の強化を図ることを発表しました。この拡張により、特に人気の高いヨーグルトやデザート製品の生産が一層向上することが期待されています。茨城乳業は、地元の酪農生産者と連携し、安心・安全で高品質な乳製品を提供し続けています。
地元の思いを大事に
茨城乳業は、「自分たちが生産した牛乳を直接消費者に届けたい」という理念のもと、全国にその名を馳せています。牛乳やヨーグルト、プリンなど、様々な製品を製造する工場には多様な製造ラインが設けられ、2024年10月には食品安全マネジメントシステムの国際規格FSSC 22000を取得しました。この認証取得は、品質へのさらなるこだわりを反映したものですね。
製品の魅力
近年、茨城乳業の「IBARAKI MILK Premium Series 生乳100% プレーンヨーグルト」は、特に多くのお客様に支持されています。このヨーグルトは、地元産の生乳を使用し、砂糖を使用していないため、贅沢な味わいが楽しめます。さらに、名物の「タマゴプリン」や新作の「至福のカスタードプリン」なども好評を博しています。
人気商品紹介
1.
IBARAKI MILK Premium Series 生乳100% プレーンヨーグルト
内 容 量: 380g
特 長:砂糖不使用で奥久慈産の生乳100%。酸味を抑えた柔らかい味わい。
2.
タマゴプリン
内 容 量: 85g×3個
特 長:1978年から続く茨城乳業の代表商品。厳選素材を使い、懐かしい味わいを実現。
3.
至福のカスタードプリン
内 容 量: 97g
特 長:自家製クリームを使用した、世界一を目指すカスタードプリン。特別な素材で仕上げ。
今後の展望
冷蔵庫の拡張により、茨城乳業は更なる商品の生産体制を整えていく予定です。新たな製品ラインナップの展開や、日本国内外での販売強化を図ることで、より多くのお客様に愛される製品づくりを目指します。地元の酪農を支えるこの企業の活動から目が離せませんね。
会社概要
茨城乳業株式会社は、1974年に設立されて以来、安全で高品質な乳製品づくりに注力してきました。今年の冷蔵庫拡張は、その努力と理念が一つの形となり、さらなる成長を促すものです。ぜひ、今後の茨城乳業にご期待ください。
会社情報
- - 本社所在地:茨城県石岡市東田中字新田1187-1
- - 代表取締役社長:中沢新一
- - 事業内容:牛乳、ヨーグルト、プリン、ゼリー、生クリームの製造販売
- - URL:茨城乳業公式サイト