お子様も安心のオーガニック駄菓子「おひさまのおやつ」とは?
愛知県名古屋市に本社を構えるマルタ食品株式会社が、2023年にスタートした自然派ブランド「LA NATURE MARUTA」は、子どもたちが安心して楽しめるおやつシリーズ「おひさまのおやつ」を立ち上げました。その第一弾商品として登場するのが、オーガニックこんぺいとうです。これは世界初のオーガニック金平糖として、自社の認証工場で丁寧に手作りされています。
「おひさまのおやつ」の誕生背景
マルタ食品は、その創業が1950年という長い歴史を持ち、70年以上にわたって駄菓子や金平糖、DIY菓子の製造販売を行ってきました。しかし、最近のコロナ禍を受けて、彼らは「本当に必要な食とは何か」という問いに向き合うこととなり、無添加やオーガニック食品への取り組みを強化してきました。この新たな挑戦の一環として、「LA NATURE MARUTA」が誕生しました。
「おひさまのおやつ」シリーズは、特に子どもたちに安心して食べてもらうために考案されたもので、太陽の恵みを受けて育った食材を使っていることがその名の由来となっています。おやつの時間を「ホッと温かいもの」にしたいという思いも込められています。
特徴的な素材と製法
「おひさまのおやつ オーガニックこんぺいとう」は、有機砂糖と米から作られたあられだけを使用しており、余計な添加物は一切使われていません。子どもたちの小さな手でも持ちやすい、カップ入りの食べきりサイズで提供されています。この可愛いカップは中身が見渡せるデザインになっており、どこでも手軽に楽しむことができます。
子どもも大好きなキャラクターデザイン
この新しいこんぺいとうには、弥生時代をテーマにしたキャラクターたちが登場します。「うるちくん」と「きびちゃん」は、自然に感謝し、食べ物を大切にする心を子どもたちに伝えるためのデザインです。この楽しいキャラクターたちと一緒に、おいしいおやつを楽しむことで、自然への感謝や食育の大切さを楽しく学ぶことができるでしょう。
駄菓子とオーガニックの新しい魅力
「おひさまのおやつ」シリーズは、駄菓子とオーガニック食品という異なる要素を見事に融合させたユニークな試みです。今後もこのシリーズからは、子どもたちに優しく、大人にも満足できる新しい形のおやつが次々と提案される予定です。
また、マルタ食品は、この新しいおやつ文化を広げるためにパートナーシップを募集しており、小売店や流通業者、ECサイト、イベント販売などでの協力を求めています。お子様のおやつとしてだけでなく、健康志向の大人たちにも喜ばれるラインナップが期待されます。
まとめ
「おひさまのおやつ オーガニックこんぺいとう」の発売は、健康とおいしさを両立する新しいおやつの形を示しており、多くの人がその魅力を体験できる機会を提供しています。これからの駄菓子文化の進化に注目が集まります。今後も新しい商品が展開される予定ですので、お楽しみに!