2025年、革新的な油の未来を見に行こう
築野食品工業株式会社は、2025年4月に東京ビッグサイトで開催される「第28回ファベックス2025」に出展することが決定しました。この展示会は、外食や中食産業に特化した国内最大級の業務用専門の展示イベントで、飲食業界に向けての新たな提案を行います。
業務用こめ油「ライスオイル」をことごとく紹介
展示内容のメインとなるのは、業務用こめ油である「ライスオイル」です。このオイルは、飲食店などでの「油のにおい」や「揚げ油の早期劣化」、「素材本来の味を引き出せない」といった課題を解決します。来場者には、一斗缶やピロータイプなど多様な形状の製品を直接手に取ってもらえるチャンスがあります。
こめ油がもたらす3つのメリット
1.
におわない
業務用のこめ油は、油酔い物質の発生量が一般的なサラダ油に比べて少なく、店内の香りを快適なものにします。これにより、調理を行うスタッフや、食事を楽しむお客さまの体験が改善されます。
2.
へたらない
こめ油は抗酸化成分が豊富で、酸化に強く長持ちするため、揚げ物もサラサラの仕上がりに。また、泡立ちが少ないため、調理後の後片付けも簡単に行えます。
3.
くせがない
こめ油は料理の本来の味を引き立てます。素材の風味を活かしつつ、不要な味わいを与えないため、料理がさらにおいしくなります。この特長から、特に飲食業界での需要が高まっています。
導入後も続くサポート
築野食品工業は、こめ油が使用された飲食店が顧客にアピールするための販促物を提供しています。また、市場のニーズに応えるために、お客様の質問や要望に対して丁寧に対応し続けます。特に、「店内の油臭が気になる」「揚げ物が時間が経つとべたつく」といったお悩みをお持ちの方には、こめ油が大いに役立つことでしょう。
未来を見据えた取り組み
築野食品工業は、創業以来、米ぬかからこめ油を制作する事業を中心に展開しており、他にもファインケミカルやオレオケミカル事業を行っています。精米時に発生する副産物を活かし、米ぬかの利用法を広げ、持続可能な生産と消費の流れを促進しています。さらに、環境や生産者、終端消費者にとってもプラスとなる循環の実現を目指しています。
展示会の詳細
【開催日時】
2025年4月15日(火)~17日(木)
10:00~17:00
【会場】
東京ビッグサイト東展示棟 東2ホール「F-A38」
ぜひ、外食・中食・和洋菓子ベーカリー業界に関わる方は足を運んで、業務用こめ油「ライスオイル」の魅力を体験してください。