和カフェTsumugiの新たな魅力が登場!
2025年3月6日(木)から、和カフェTsumugi(ツムギ)の和スイーツメニューがリニューアルされます。飲食チェーン「PRONTO」を展開するプロントコーポレーションが手掛けるこのカフェは、和の要素を取り入れた新しいスタイルを提案します。
リニューアルの目玉 – 和のアフタヌーンティー
新たに登場する「和のアフタヌーンティー~紬の贅沢スイーツ食べ比べ~」は、見た目にも楽しいスイーツの盛り合わせです。色とりどりの小さなスイーツを詰め込んだ鳥かごのようなデザインで、味だけでなく視覚的な楽しみも提供します。
このセットでは、ツムギオリジナルの和スイーツを5品体験でき、特に注目は大阪の老舗茶屋「袋布向春園(たふこうしゅんえん)」の抹茶を使用した特製「抹茶アイスもなか」です。風味豊かな抹茶アイスに、あんこやわらび餅、白玉、ホイップクリームが絶妙に組み合わさった一品で、思わずリピートしたくなる味わいです。
食べ比べできる贅沢な和スイーツ
和のアフタヌーンティーには、メインの抹茶アイスもなかのほか、三重県産の濃厚テリーヌや、芋ようかんの和三盆ブリュレ、焦がしきな粉のほうじ茶モンブラン、紫菜海苔添えのみたらし団子が含まれています。お口直しとして用意された「きゃらわさび」は、ちょっとした驚きを演出します。
新しい和スイーツを楽しみながら、日本茶や日本茶ハーブティーと一緒にアフタヌーンティーを堪能することができます(ドリンクセットは別途418円)。
数種のフレーバーを楽しむ – かわりばんこパフェ
「かわりばんこパフェ」も同時にリニューアル!抹茶ゼリーとほうじ茶ゼリーをベースにしたこのパフェは、各素材の風味を存分に楽しめます。リニューアルされた「かわりばんこパフェ 抹茶」では、以前よりも抹茶の深い味わいを楽しむことができ、わらび餅の食感が加わって、より一層満足感が得られます。一方の「かわりばんこパフェ 苺」は、フレッシュな苺とほうじ茶の香ばしさが絶妙に組み合わさった奥深い味わいが魅力です。
和カフェTsumugiのコンセプト
Tsumugiは、和のモチーフを取り入れた居心地の良い空間で、日本茶と共に和風スイーツを楽しめる新しいスタイルのカフェです。創業160年を誇る袋布向春園が提供する本格的な日本茶は、どの料理とも相性が良く、訪れる人々にくつろぎのひとときを提供します。現在、関東を中心に16店舗を展開中で、東京の月島店を含む多くの店舗でリニューアルしたメニューを楽しむことができます。
最新情報やリニューアルに関する詳細は、公式ウェブサイトやInstagramでご確認ください。ぜひ、和カフェTsumugiで新しい和スイーツの世界を体験してみてください!