KAWAÌINEから新登場!有機ビーツとリンゴの板グラノーラ
食の安全や環境問題への関心が高まる中、東京バルは新たなイノベーションとして「KAWAÌINE」ブランドを展開しています。その中で、栄養と美味しさを両立させた新商品「THIS IS SALAD 有機ビーツとリンゴの板グラノーラ」が限定発売されました。
この製品は、国産のオーガニックジュース「ベルファーム」を使用していることが特長です。ジュースを絞った後の残渣を利用しており、これにより食物繊維豊富なグラノーラが実現。この新しいアプローチは、食材のアップサイクルを目指しています。
有機ビーツとリンゴの融合
新発売の「有機ビーツとリンゴの板グラノーラ」は、名前の通り、有機ビーツを主成分にしています。特に、ビーツにはナトリウムやマグネシウム、カリウムといったミネラルが豊富に含まれていて、冷えやむくみの改善、美肌効果、ダイエットサポート、抗酸化作用など、多くの健康効果が期待されています。
さらに、リンゴやレーズン、イチゴ、サツマイモも配合されており、栄養価が高いだけでなく、さまざまなフルーツの風味を楽しむことができます。このグラノーラの一口には、体に良いものがしっかりと詰まっているのです。
豊かな食感と可愛い見た目
このグラノーラはザクっとした食感が特徴で、口いっぱいに広がるほのかな酸味と甘みが楽しめます。淡いピンク色に色づいたその見た目は、思わず手に取りたくなるほどの可愛さ。また、贈り物にもぴったりです。
限定販売と取り扱い店舗
本商品は全国の店舗で販売が開始される予定ですが、特にビオセボンでの先行販売が注目です。パリ初のオーガニック・スーパーマーケットとして有名なビオセボンでは、「オーガニックを日常に」がテーマのもと、厳選された商品群が揃っています。販売価格は498円(税込)で、70gのパッケージが用意されています。
今後も東京バルは、食を通じて社会課題に立ち向かいながら美味しくて体に良い商品を開発していく予定です。食の新たな可能性を引き出す「KAWAÌINE」は、そんな努力の一環としてさらに魅力的な商品をお届けしていくでしょう。
まとめ
「THIS IS SALAD 有機ビーツとリンゴの板グラノーラ」は、栄養価が高く、見た目も美しい新感覚のグラノーラです。健康を意識しながらも、美味しいものを楽しみたいあなたにぜひ試していただきたい逸品です。東京バルは、今後も多様な食材を活用し、世代を超えた愛される商品開発に挑戦し続けます。