エディブルガーデンのコラボ
2025-02-26 11:52:19

エディブルガーデンがSNS映えメニューのコラボを募集中!食べられる花の新たな魅力を発信

食べられる花屋EDIBLE GARDENがコラボ企業を募集!



食べられる花の専門店であるEDIBLE GARDENが、SNSで映える「花メニュー」のコラボレーションパートナーを募集中です!この企画では、スイーツまたはドリンクカテゴリーにおいて、当選した企業に対し、メニュー開発や撮影、宣伝などを無償でサポートします。

コラボレーションの詳細



EDIBLE GARDEN(dot science株式会社代表:小澤亮)が提唱するこのプロジェクトは、食べられる花を使った新しい食体験を広めることを目的としています。対象となるのは、3店舗以上でメニューを提供できるブランドで、応募は無料です。審査を経て、選ばれた企業には、美しい花を使用したメニュー開発のサポートを始め、SNSのフォロワーが57,000人以上のフォトグラファー茶々さんによる撮影、51,000人のフォロワーを持つ食べられる花屋による宣伝までを無料で行ってくれます。

募集期間は2025年3月5日から3月31日までで、先着5社までの限定募集となっています。応募は、EDIBLE GARDEN公式サイトの申し込みフォームから行えます。

確かな品質のエディブルフラワーを使用



この企画で使用するのは、日本初のエディブルフラワーの押し花を手がけた有限会社トムの製品です。品質の高さが評判で、国内外の高級ホテルやパティスリーで愛用されています。押し花は常温保存が可能で、1年間の賞味期限があります。特に、職人が手作業で仕上げた美しい押し花は、スイーツやドリンクに華やかさを添えてくれることでしょう。

これまでのコラボレーション実績



これまでに、エディブルガーデンは数多くのSNS映えプロジェクトを手がけてきました。たとえば、552.8万人の注目を集めた花のキャンディや、92.4万人に拡散したバラのシュークリームなど、斬新で美しいコンテンツは大きな話題を呼びました。今回のコラボレーションでも、同様の反響が期待されます。

参加の流れ



コラボ企業になるためには、まずEDIBLE GARDENが定めた条件を満たす必要があります。スイーツまたはドリンクを提供できること、3店舗以上でのメニュー販売が可能であること、そしてEDIBLE GARDENの押し花を使用することが求められます。

審査の結果はメールで通知され、選ばれた企業はメニュー開発のアドバイスや撮影、宣伝を通じて、SNSでの話題化を図ります。ぜひ、食べられる花とのコラボレーションで共に新しい食文化を創り上げていきませんか?

申し込み方法



興味がある企業は、ぜひ以下のリンクから応募フォームに必要事項を入力してご応募ください!


多くの皆様のご応募をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション EDIBLE GARDEN エディブルフラワー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。