ショコラと日本酒の新境地
2025-01-31 13:41:51

ショコラ×日本酒、新たな魅力を発信する『Tatsunori Sato』が奈良に誕生!

新たなショコラの世界、奈良に誕生!



2025年2月1日、奈良に新しいショコラトリー『Tatsunori Sato』が誕生します。この店舗は、風情ある古民家の倉庫を改装したもので、株式会社Chocolate Timesの代表取締役、佐藤辰則が立ち上げた場所です。佐藤氏は、チョコレートを通じて日本酒の魅力を世界に伝えたいという熱い思いを持っており、その想いが形になったのがこのお店です。

古都の温かさを感じる空間には、優しい光が差し込み、訪れる人々を迎え入れます。『Tatsunori Sato』では、日本酒「風の森」をふんだんに使用したボンボンショコラをはじめ、各種ショコラドリンクも取り揃えています。特に、チョコレートと日本酒の新しい楽しみ方、「ショコラ×日本酒」のマリアージュは2025年3月後半からのサービス開始を予定しています。この新しい試みは、チョコレート好きや日本酒ファンにとって、見逃せない体験です。

チョコレートへの情熱と挑戦



佐藤氏が特に心惹かれた日本酒「風の森」は、彼にとって特別な存在です。「風の森を使ったチョコレートが作りたい」という夢を抱き、約10年前に油長酒造にその旨を伝えました。その後、昨年『Tatsunori Sato』をOPENするにあたり、ついに「風の森」を使ったチョコレート製造の許可を得ました。

今年は、彼が力を入れて開発したボンボンショコラ“露葉風807”が、ICA(インターナショナルチョコレートアワード)2024で銀賞と特別賞をダブル受賞しました。このボンボンショコラは、風の森の繊細な風味を活かした特別な一品です。

商品のラインナップ



『Tatsunori Sato』では、日本酒「風の森」を使用したボンボンショコラの他、アールグレイオレンジやニューカレドニア産バニラを使ったショコラも楽しめます。特に、癒しのチョコ缶には、世界中のカカオを用いた10種類以上のチョコレートが詰まっています。

さらに、ボンボンショコラ「風の森」のセットには、果実感あふれる複雑な味わいが楽しめる商品も揃っています。これらのショコラは、全て異なるフレーバーで構成されており、チョコレート愛好者の期待に応えることでしょう。

佐藤辰則のプロフィール



佐藤辰則は、ベルギーのチョコレートメーカーや有名5つ星ホテルのショコラティエとしての経験を経て、2022年に株式会社Chocolate Timesを設立しました。彼の信念は「ショコラが人の心を動かす」というもので、今後も日本酒との新たな魅力を通して、新しい体験を提供し続けます。

オープン情報



店舗は奈良県御所市に位置し、営業は土曜日と日曜日、営業時間は10:00から18:00まで。定休日は月曜日から金曜日です。公式Instagramでは、ショコラの新作情報やオープン準備の様子なども発信していく予定です。

結論



『Tatsunori Sato』のオープンは、チョコレートと日本酒の新しい可能性を探求する特別な機会です。これからのショコラと日本酒の組み合わせがどのように広がっていくのか、期待が高まります。古都奈良で味わう新しい体験を、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ショコラティエ Tatsunori Sato 風の森

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。